新サイバーセキュリティ戦略が閣議決定 中小企業向けセキュリティ施策の推進にも言及
月刊総務 編集部
最終更新日:
2021年10月01日
1ヶ月のアクセスランキング
政府は9月28日、今後3年間の政府の指針となる、新たな「サイバーセキュリティ戦略」を閣議決定した。本戦略は、「DX with Cybersecurity」を掲げ、デジタル庁を中心に推進するDX(デジタルトランスフォーメーション)と一体となったサイバーセキュリティーに関する施策等を提示し、今後の中小企業向けセキュリティ施策の推進にも言及している。
サイバーセキュリティは企業価値に直結
前回の2018年7月の決定より3年が経過し、新しく示された指針となったが、デジタル経済の浸透やコロナウイルスの感染拡大を受けたテレワークの普及など、企業を取り巻く環境も大きく変化した。また、業務、製品・サービス等のデジタル化が進む中、いまやサイバーセキュリティは企業価値に直結している。
このような背景を踏まえ、政府はデジタル化とサイバーセキュリティの推進について、以下の4つの具体的指針を掲げている。
※掲載されている情報は記事公開時点のものです。最新の情報と異なる場合があります。