第17回 消火器(株式会社初田製作所)
最終更新日:
2013年12月17日
アクセスランキング
9月1日は防災の日。1923年のこの日に、関東大震災が発生。多大な被害を出したことにちなむのはいうまでもない。また、例年この日の前後は、雑節の1つである二百十日(にひゃくとおか)に当たる。これは立春(2月4日頃)から数えて210日目という意味。この時期はちょうど稲が開花する頃だが、台風のシーズンでもあり壊滅的な被害を受けることが多かったため、昔の人はこの日を厄日とした。
※掲載されている情報は記事公開時点のものです。最新の情報と異なる場合があります。