原田 怜果

(はらだれいか)
r-harada
防災士/ライター・編集者
2014年にWebライターとして独立。2016年以降、編集者を兼任。2023年に防災士資格を取得し、一般社団法人地域安全協会代表理事 山本一氏に師事。現在は「防災を日常に」をコンセプトに、一人ひとりの防災力(自助の力)を高めるべく、記事の監修・執筆、防災イベントの企画・立案等を通して防災知識の普及活動を行う。

記事一覧

202504d_00

備蓄していたのに使えない……。災害時に乾電池が切れていたor本数が足りないときのライフハック

記事公開日(最終更新日):2025年4月24日(木)
202503h_00

停電時もこれで安心! 水、お茶、スポドリ……ペットボトル飲料を使って部屋全体を明るくする方法

記事公開日(最終更新日):2025年3月21日(金)
202502i_00

災害でライフラインが止まってもこれがあれば大丈夫! 電気不使用&節水でおいしいご飯を炊く方法

記事公開日(最終更新日):2025年2月20日(木)
202501f_00

災害時のためだけに用意しないで! 日常の延長上から取り入れる、正しい「食料備蓄」の方法

記事公開日(最終更新日):2025年1月22日(水)
202411x_00

【冬の災害時ライフハック】暖房が使えないときは必ず思い出して! 防寒に有効なキッチンアイテム

記事公開日(最終更新日):2024年12月20日(金)
202411e_00

いざというときは食器や防寒アイテムに変身! 空きペットボトルを使った災害時ライフハック6選

記事公開日(最終更新日):2024年11月22日(金)

特別企画、サービス