田中 慎

s-tanaka
税理士法人田中経営会計事務所 代表社員 税理士/中小企業診断士
京都市ソーシャルイノベーション研究所(SILK)イノベーション・コーディネーター。長野県立大学大学院ソーシャル・イノベーション研究科非常勤講師。中小企業支援においては、経営戦略策定からクラウド会計をはじめとしたIT利活用による業務効率化支援を得意とする。起業支援の中でも、インパクトスタートアップやローカルゼブラ企業といった社会課題解決と事業性を両立する企業の支援に注力している。

記事一覧

202504m_00

スタートアップの事業の成功に大きくかかわるお金の管理。資金繰りを改善する基本的な考え方とは?

記事公開日(最終更新日):2025年4月25日(金)
202503o_00

「締まっている」状況とは? 起業から3年目までのスタートアップ経理に求められる決算業務スキル

記事公開日(最終更新日):2025年3月31日(月)
202502n_00

「面倒くさい」にピンときたあなたは最初の関門を突破? 誰も教えてくれない固定資産経理の注意点

記事公開日(最終更新日):2025年2月26日(水)
202501l_00

月額少額支出でも悩むシステム導入の時期……スタートアップにおいて整備すべき経費精算ルールは?

記事公開日(最終更新日):2025年1月31日(金)
202412h_00

スタートアップが覚えておきたい消費税の基礎知識 やってはいけない無駄なインボイス確認とは?

記事公開日(最終更新日):2024年12月26日(木)
202411i_00

法人設立後すぐに必要となる税務手続きは? 押さえておくべき年間スケジュールと納付計画の立て方

記事公開日(最終更新日):2024年11月29日(金)
202410h_00

【スタートアップ経理の基礎知識】バックオフィスの役割と法人設立時に必要な税務手続きとは?

記事公開日(最終更新日):2024年10月30日(水)

特別企画、サービス