総務のマニュアル時間をかけずに効果を出す!  中小企業でもうまくいくSNS 運用テクニック

忙しいのに「中の人」に任命されたら……時短しながら効果を出す! 7つのSNS運用テクニック

株式会社パイオニア woman 代表取締役 中島 侑子
最終更新日:
2024年04月25日
202404b_00

企業内でSNSを運用する際に重要視されるのは、「いかに効率的に運用するか」という点だと思います。「時間をかけずに効果を出す! 中小企業でもうまくいくSNS 運用テクニック」最終回となる今回は、忙しい人でも効率的にSNSを運用できるテクニックを7つご紹介します。

(1)発信内容をあらかじめ計画する

SNSでの情報発信は計画性が重要です。どのくらいの頻度で何を投稿するか、どのようなテーマやコンセプトで発信するかをあらかじめ考えておくことで、運用の効率が大幅に向上します。

具体的な内容や投稿スケジュールを事前に決めておくことで、日々の運用に追われることなく、一貫性のあるコンテンツを提供することができます。たとえば、月曜日には新商品の紹介、水曜日には業界トレンドに関する情報、金曜日にはフォロワーとのコミュニケーションを促す投稿など、毎週のスケジュールを決めておくと有効です。

これにより、継続して戦略的な投稿が可能となり、フォロワーの関心を引き続けることができます。

(2)投稿内容をスプレッドシートにまとめ関係者で共有する

続きは「月刊総務プレミアム」会員さまのみ、お読みいただけます。

  • ・実務や法改正の解説など、情報価値の高いWEB限定の有料記事が読み放題
  • ・デジタルマガジンになった『月刊総務』本誌が読み放題
  • ・『月刊総務』本誌を毎月の発売日にお届け
  • ・当メディアが主催する総務の勉強会や交流会などのイベントにご優待
  • ・スキルアップに最適なeラーニングコンテンツが割引価格に

※掲載されている情報は記事公開時点のものです。最新の情報と異なる場合があります。

プロフィール

y-nakajima

株式会社パイオニア woman 代表取締役
中島 侑子

東京都出身、長野県在住。 総合フォロワー数302万人超の日本最大級のインフルエンサーの学校「TOKYOインフルエンサーアカデミー」主宰。ジェットスター航空のアンバサダー、外務省の訪日外国人向けプログラムでInstagram講座を担当。最新刊『ビジネスInstagramの黄金律(ルール)』(日本能率協会マネジメントセンター)は出版初日に増刷がかかり、全国16書店で1位獲得。

関連記事

  • レンタカーの安全運転管理も可能! コストを抑え、車両管理にかかわる日常業務の負担を減らす方法 PR
  • 食で社員を応援! 総務が値段を決められる自由さがポイント。豊富なアイテムがそろうミニコンビニ PR
  • 何となくで選んでない? 実は重要なオフィスの「照明」。空間に合った明るさや色味が与える効果 PR

特別企画、サービス