業務用リース車の点検・整備費が4年で5%増、ウクライナ情勢が車齢増や部品価格に影響 民間調査

月刊総務オンライン編集部
最終更新日:
2023年05月23日
AdobeStock_340665357_20230523

自動車メンテナンスの受託管理を展開するナルネットコミュニケーションズ(愛知県春日井市)は5月22日、自動車の点検・整備などにかかるコストを分析した結果、新型コロナウイルス感染症の流行やロシアによるウクライナへの軍事侵攻といった昨今のさまざまな社会情勢の変化が、点検・整備といった自動車の維持費高騰に大きな影響を与えていると発表した。

リース車両の平均車齢の上昇、整備頻度の増加に影響

同社の調査では、リースなどで企業が契約している車両の平均車齢は、2018年の47.64月から2022年に50.06月まで増加。契約車両の平均社歴が伸びたことで整備頻度の増加につながり、自動車の維持費の上昇要因になっているとみられる。

平均車齢の推移(月数)
平均車齢の推移(月数)

リース車両の平均社歴が伸びた背景について、同社は「慢性的な自動車の供給不足」が要因の一つになっていると指摘。自動車はコロナ禍での半導体不足に始まり、昨今では、ロシアによるウクライナ侵攻に伴うサプライチェーンや流通の混乱などで納期が遅れる傾向にある。さらにエンジン性能試験を巡る不正で、国土交通省が対象となるエンジンの型式を取り消す行政処分を下したことも供給不足に拍車を掛けている。

続きは無料の会員登録後にお読みいただけます。

  • ・組織の強化・支援を推進する記事が読める
  • ・総務部門の実務に役立つ最新情報をメールでキャッチ
  • ・すぐに使える資料・書式をダウンロードして効率的に業務推進
  • ・ノウハウ習得・スキルアップが可能なeラーニングコンテンツの利用が可能に

※掲載されている情報は記事公開時点のものです。最新の情報と異なる場合があります。

プロフィール

logo@4x


月刊総務オンライン編集部

「月刊総務オンライン」では、総務部門の方々に向けて、実務情報や組織運営に役立つニュース、コラムなどを平日毎日発信しています。また、「総務のマニュアル」「総務の引き出し」といった有料記事や本誌『月刊総務』のデジタル版「月刊総務デジタルマガジン」が読み放題のサービス「月刊総務プレミアム」を提供しています。


関連記事

  • レンタカーの安全運転管理も可能! コストを抑え、車両管理にかかわる日常業務の負担を減らす方法 PR
  • 食で社員を応援! 総務が値段を決められる自由さがポイント。豊富なアイテムがそろうミニコンビニ PR
  • 何となくで選んでない? 実は重要なオフィスの「照明」。空間に合った明るさや色味が与える効果 PR

特別企画、サービス