みずほFGのアルムナイ組織、開設3年で1000人突破 社員や経営陣を交え積極的交流

月刊総務 編集部
最終更新日:
2023年07月10日
AdobeStock_395966920_20230710

みずほフィナンシャルグループ(東京都千代田区)は7月7日、アルムナイ専用のコミュニケーションサイトの登録者数が、運用開始から3年で1000人を超えたことを明らかにした。

同社ではアルムナイを重要なステークホルダーの1つとして位置づけ、組織の枠を越えた価値創造を目指し、ネットワークの拡充に取り組んでいる。自社のアルムナイと良好な関係性を築いている企業や団体を対象とした「ジャパン・アルムナイ・アワード2022」のグランプリ受賞などをきっかけに、登録者数の増加につながったと同社は分析する。

現役や役職員との交流も積極的に実施、企業風土の変革によるビジネスインパクトも期待

同社では2019年に策定した5ヵ年経営計画で「次世代金融への転換」を掲げ、「オープン&コネクト」という基本戦略を進捗させている。アルムナイネットワークも、「誰もが自由につながることができるオープンでフェアなプラットフォーム」を目指して取り組み始めた。

同ネットワークではSNSを設置し、カムバック採用を目的としたアルムナイ専用のカジュアル相談窓口を開設、アルムナイの活動をインタビュー記事でも紹介している。

アルムナイから好評なのは、同社が制作する「産業調査レポート」。本来有償で提供するレポートがアルムナイには無償で提供され、「みずほにいた頃よりも熱心にチェックしている」という声もあるという。

現役とアルムナイ、会社とアルムナイの交流イベントも行われている。アルムナイが登壇したイベントでは現役社員200人が集まり、「会社に守られて世の中の変化に鈍くなっていたことを実感した」「みずほの中には実はたくさんの挑戦機会があると気がついた」など、現役社員が自身のキャリアや仕事を見つめ直す機会になったという。また、2022年度には、役職員を巻き込んだ対話型の交流会も実施している。

同アワードでは、大きな金融企業で組織を動かすことが難しいと想定される中で、役員もコミットしグループ横断で取り組む同社の取り組みによる、企業風土改革などのビジネスインパクトが期待できる点が評価された。

続きは無料の会員登録後にお読みいただけます。

  • ・組織の強化・支援を推進する記事が読める
  • ・総務部門の実務に役立つ最新情報をメールでキャッチ
  • ・すぐに使える資料・書式をダウンロードして効率的に業務推進
  • ・ノウハウ習得・スキルアップが可能なeラーニングコンテンツの利用が可能に

※掲載されている情報は記事公開時点のものです。最新の情報と異なる場合があります。

著者プロフィール

g-soumu-editors-portrait-webp


月刊総務 編集部

パンデミック、働き方の変化、情報技術への対応など、今、総務部門には戦略的な視点が求められています。「月刊総務オンライン」は、そんな総務部門の方々に向けて、実務情報や組織運営に役立つ情報の提供を中心にさまざまなサービスを展開するプラットフォームです。


関連記事

  • 「働きがいのある会社」トップ企業のハイブリッドワークの形 戦略総務を実現できるデバイスとは? PR
  • コスト削減だけじゃない! 働き方が変わり、コミュニケーションも生まれる「照明」のすごい効果 PR
  • 災害への備えは平時から。企業の防災担当者を強力にサポートする東京都のサービスとは PR

特別企画、サービス