口コミグルメサイトRetty、カスハラ対応の基本指針を公開 厚労省マニュアルを基準に策定
月刊総務 編集部
最終更新日:
2024年02月05日
1ヶ月のアクセスランキング
実名型の口コミグルメサイト「Retty(レッティ)」を運営するRetty(東京都港区)は2月1日、カスタマーハラスメント(カスハラ)に対する基本指針を策定し公開した。差別的な言動や
厚労省の「カスタマーハラスメント対策企業マニュアル」に基づき策定
カスハラ基本指針を策定するに当たっては、厚生労働省の「カスタマーハラスメント対策企業マニュアル」を基準とし、「要求の内容が妥当性を欠く場合」または「要求を実現するための手段・態様が社会通念上不相当な言動」に該当する行為をカスハラと定めた。
対象となる行為は以下の通り。
暴力・暴言
- 暴力行為
- 威迫・脅迫
- 人格を否定・侮辱する言動
過剰・不合理な要求
※掲載されている情報は記事公開時点のものです。最新の情報と異なる場合があります。