新型コロナ、5月8日以降は療養期間「5日間」に短縮見込み、5類移行に向け政府が目安発表

月刊総務 編集部
最終更新日:
2023年04月18日
AdobeStock_373630852_20230418

厚生労働省は4月14日、新型コロナウイルスの位置づけが変更となる5月8日以降の取り扱いについて、事業者の取り組みの参考になるよう、日本経済連合会(経団連)や日本商工会議所などの経済団体および各都道府県に対し、事前の情報提供を行った。

発症後10日間はマスク推奨、濃厚接触者は特定せず

5月8日以降は、患者に対する政府からの自宅療養(外出自粛)要請はなくなり、季節性インフルエンザと同様に、個人の判断に委ねられる。今回、その判断に資する情報として提供されたのは以下の内容。

  • 新型コロナウイルス感染症を発症後「5日間経過」し、かつ「症状軽快から24時間経過」するまでの間は、外出を控えることを推奨
  • 新型コロナウイルス感染症を発症後、10日間が経過するまで、不織布マスクの着用や、ハイリスク者との接触を控えることを推奨
  • 一般に、保健所から新型コロナ患者の「濃厚接触者」として特定されることはない。「濃厚接触者」として法律に基づく外出自粛は求められない

従来「7日間経過」かつ「症状軽快後24時間経過」だった、有症状者の療養期間が短縮される。2023年4月5日の厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボードに提出された新たな分析結果を踏まえ、発症後3日間は感染性のウイルスの平均的な排出量が非常に多く、5日間経過後は大きく減少することから、「特に発症後5日間が他人に感染させるリスクが高い」と注意喚起している。

資料によると、新型コロナウイルス感染症では、鼻やのどからのウイルスの排出期間の長さには個人差があるが、「発症2日前から発症後7~10日間は感染性のウイルスを排出している」という。

発症後10日間以降でも、症状が続く場合はマスク着用を

続きは無料の会員登録後にお読みいただけます。

  • ・組織の強化・支援を推進する記事が読める
  • ・総務部門の実務に役立つ最新情報をメールでキャッチ
  • ・すぐに使える資料・書式をダウンロードして効率的に業務推進
  • ・ノウハウ習得・スキルアップが可能なeラーニングコンテンツの利用が可能に

※掲載されている情報は記事公開時点のものです。最新の情報と異なる場合があります。

著者プロフィール

g-soumu-editors-portrait-webp


月刊総務 編集部

パンデミック、働き方の変化、情報技術への対応など、今、総務部門には戦略的な視点が求められています。「月刊総務オンライン」は、そんな総務部門の方々に向けて、実務情報や組織運営に役立つ情報の提供を中心にさまざまなサービスを展開するプラットフォームです。


関連記事

  • 「働きがいのある会社」トップ企業のハイブリッドワークの形 戦略総務を実現できるデバイスとは? PR
  • コスト削減だけじゃない! 働き方が変わり、コミュニケーションも生まれる「照明」のすごい効果 PR
  • 災害への備えは平時から。企業の防災担当者を強力にサポートする東京都のサービスとは PR

特別企画、サービス