プライバシー保護はトップダウンで JIPDECがPマーク取得で危機管理を呼び掛ける動画を公開

月刊総務オンライン編集部
最終更新日:
2025年01月17日
ogp20250117tu_1

プライバシーマーク(Pマーク)制度を運営する一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC、東京都港区)は1月16日、Pマーク取得によるメリットを訴求する動画3本の公開を特設サイトで開始した。

うっかり社長に学ぶ、危機管理の重要性

今回制作した動画のキャッチコピーは、「Pマーク取得は、トップダウンで。」。何度やっても個人情報が流出してしまうという社長が経験した、漏えい事故が引き起こす悪夢のような3つのシチュエーションを通じて、流出が招く最悪のシナリオや、いかにして解決に導くかなどを解説する。各動画は約2分程度で、短時間でPマーク取得への理解が深められる。

公開中の動画は以下の3タイトル。

  • 「恐怖のPC紛失」 へん :ある日突然、部下から告げられたのは、顧客の個人情報が入ったPCの紛失……。社長が取るべき初期対応とは?
  • 「恐怖のメール誤送信」篇:部下が個人情報の入ったメールを誤ってライバル企業に送信してしまう……。漏えい事故が起こる原因とは?
  • 「恐怖のマルウェア」篇:今話題のマルウェア感染による情報漏えい。巧妙な手口に対する対処法とは? 最後に社長の下した決断とは?

特設サイトでは、頻発する個人情報漏えい事故に関する最新の調査報告や、ランサムウエア感染による被害による実態なども解説している。

漏えい・紛失事故の年次推移
漏えい・紛失事故の年次推移

危機対策に加え、ビジネスチャンス拡大にもつながるPマーク取得

続きは無料の会員登録後にお読みいただけます。

  • ・組織の強化・支援を推進する記事が読める
  • ・総務部門の実務に役立つ最新情報をメールでキャッチ
  • ・すぐに使える資料・書式をダウンロードして効率的に業務推進
  • ・ノウハウ習得・スキルアップが可能なeラーニングコンテンツの利用が可能に

※掲載されている情報は記事公開時点のものです。最新の情報と異なる場合があります。

プロフィール

logo@4x


月刊総務オンライン編集部

「月刊総務オンライン」では、総務部門の方々に向けて、実務情報や組織運営に役立つニュース、コラムなどを平日毎日発信しています。また、「総務のマニュアル」「総務の引き出し」といった有料記事や本誌『月刊総務』のデジタル版「月刊総務デジタルマガジン」が読み放題のサービス「月刊総務プレミアム」を提供しています。


関連記事

  • レンタカーの安全運転管理も可能! コストを抑え、車両管理にかかわる日常業務の負担を減らす方法 PR
  • 食で社員を応援! 総務が値段を決められる自由さがポイント。豊富なアイテムがそろうミニコンビニ PR
  • 何となくで選んでない? 実は重要なオフィスの「照明」。空間に合った明るさや色味が与える効果 PR

特別企画、サービス