副業・フリーランス人材を活用したことがある企業が3割以下 理解速度や環境整備に課題 民間調査

月刊総務オンライン編集部
最終更新日:
2025年05月23日

パーソルキャリア(東京都港区)は5月22日、プロフェッショナル人材の総合活用支援サービス「HiPro」において、「副業フリーランス人材白書2025」を公開した。企業運営の根幹を担う業務への活用が進む一方で、理解不足や環境整備に課題があることが明らかになった。

活用経験のある企業は3割未満も、約8割が「満足」と回答

同白書は、副業・フリーランス人材の活用実態や課題、今後の展望などを企業・個人の各視点でまとめたもの。特に、ハイクラス層(高度な事業課題を解決できる経験・スキルを有する人材層)とメンバークラス層(日常的に発生する業務に従事する人材層)に分け、各クラスの活用傾向や障壁などの傾向を分析している。

最新の調査結果によると、副業・フリーランス人材を活用したことがある企業は3割未満にとどまっていることがわかった。一方で、活用中の企業では、約8割が「満足」と回答した。

各クラスで依頼が多かった業務は、以下の順番だった。

ハイクラス層

  1. 業務プロセスの改善・効率化
  2. 社内のデジタル化・IT化
  3. 新規事業創出・推進
  4. 営業
  5. 経営・経営企画

メンバークラス層

  1. 営業
  2. 社内のデジタル化・IT化
  3. 製造
  4. マーケティング・広告宣伝
  5. 物流・倉庫管理

副業・フリーランス人材の活用が進まない要因の一つは「理解不足」

※掲載されている情報は記事公開時点のものです。最新の情報と異なる場合があります。

続きは無料の会員登録後にお読みいただけます。

  • ・組織の強化・支援を推進する記事が読める
  • ・総務部門の実務に役立つ最新情報をメールでキャッチ
  • ・すぐに使える資料・書式をダウンロードして効率的に業務推進
  • ・ノウハウ習得・スキルアップが可能なeラーニングコンテンツの利用が可能に

プロフィール


月刊総務オンライン編集部

「月刊総務オンライン」では、総務部門の方々に向けて、実務情報や組織運営に役立つニュース、コラムなどを平日毎日発信しています。また、「総務のマニュアル」「総務の引き出し」といった有料記事や、本誌『月刊総務』のデジタル版「月刊総務デジタルマガジン」が読み放題のサービス「月刊総務プレミアム」を提供しています。


特別企画、サービス