ISO30414を読み解く 人的資本の情報開示のポイント

人的資本の情報開示の進め方・課題 目的やデータ収集、整合性など

株式会社クニエ ヒューマンキャピタルマネジメント担当 シニアマネージャー 三沢 直之
株式会社クニエ ヒューマンキャピタルマネジメント担当 コンサルタント  望月 駿
最終更新日:
2021年09月03日
202109_050_ogp

「人的資本の情報開示」──このキーワードが人事の世界で盛り上がりを見せています。2020年、米国証券取引委員会(SEC)が上場企業に対し、人的資本の情報開示を義務付けたことが大きな話題となりました。人的資本を重視する動きはすでに世界的な潮流であり、日本にも着実に影響を与え始めています。人的資本の情報開示が求められる背景や、ガイドラインとして注目される「ISO30414」の概要とその活用方法などを解説してきた本稿。最後となる3回目では、今後、日本企業がどうすべきかを解説します。

人的資本の情報開示のポイント1はこちら

人的資本の情報開示のポイント2はこちら

日本企業はどうすべきか

今後日本企業が求められるもの

昨今の人的資本を巡る経営環境の変化によって、世界的に人的資本の情報開示制度の拡充は喫緊の課題となっています。特に、SECによるルール改訂や、ISOをはじめとするさまざまな組織のガイドライン公表は、直接の影響はないとしても、日本の上場企業における人的資本の情報開示の在り方に変革を求めるものとなるでしょう。

続きは「月刊総務プレミアム」をご契約の会員様のみお読みいただけます。

  • ・付加価値の高い有料記事が読み放題
  • ・当メディア主催の総務実務の勉強会や交流会などのイベントにご優待
  • ・「月刊総務デジタルマガジン」で本誌「月刊総務」も読み放題
  • ・本誌「月刊総務」も毎月1冊、ご登録いただいたご住所にお届け
  • ・ノウハウ習得・スキルアップが可能なeラーニングコンテンツも割引価格でご利用可能に

※掲載されている情報は記事公開時点のものです。最新の情報と異なる場合があります。

著者プロフィール

202109_050_03

株式会社クニエ ヒューマンキャピタルマネジメント担当 シニアマネージャー
三沢 直之

戦略系コンサルティング会社にて経営全般(中期経営計画策定、ISO認証取得、マーケットリサーチ等)のコンサルティングに従事後、人材系ベンチャーにて事業企画室の室長、および現場のマネジメントに従事。銀行系シンクタンクにて人事全般のコンサルティングサービスを提供後、2018年より現職。社会保険労務士。

202109_050_04

株式会社クニエ ヒューマンキャピタルマネジメント担当 コンサルタント
望月 駿

大学卒業後、現職。主に、タレントマネジメントシステムをはじめとした人事系システムの導入・構築・業務プロセス変革支援に従事。大手メーカー、生命保険会社、電力会社などに対して、人事業務効率化のためのビジネスツール導入、人事課題の分析・可視化、業務プロセス設計支援、タレントマネジメントシステムの導入・運用支援などのプロジェクト経験を持つ。

関連記事

  • 「働きがいのある会社」トップ企業のハイブリッドワークの形 戦略総務を実現できるデバイスとは? PR
  • コスト削減だけじゃない! 働き方が変わり、コミュニケーションも生まれる「照明」のすごい効果 PR
  • 災害への備えは平時から。企業の防災担当者を強力にサポートする東京都のサービスとは PR

特別企画、サービス