朝日新聞社がミドルシニア向け「レンタル移籍」を初導入 50歳以上4人がベンチャーやNPOへ

月刊総務オンライン編集部
最終更新日:
2025年11月05日

朝日新聞社(東京都中央区)は2025年9月から、50歳以上のミドルシニア層を対象としたレンタル移籍プログラムを開始した。サービスを提供するのは、ローンディール(東京都港区)。朝日新聞社は2020年4月から若手デジタル人材や中堅社員向けにレンタル移籍を導入してきたが、ミドルシニア層に対象を絞って実施するのは今回が初めてだ。

レンタル移籍は、人材が元の組織に在籍したまま一定期間ベンチャー企業に移籍し、事業開発などの実務を通じて新たなスキルや視点を獲得する人材育成の仕組みである。

ミドルシニア層のキャリア自律が朝日新聞社の経営課題に

同社が今回ミドルシニア層向けのプログラムを導入した背景には、年齢構成の変化がある。2017年に65歳定年制を導入して以降社員のキャリア年数が延び、約3700人の社員のうち50歳代以上が半数超を占めている。

ミドルシニア層のキャリア自律を重要な経営課題とし、「人的資本経営の推進」を重点テーマに掲げた「中期経営計画2026」を策定。社員が自律的にキャリアを形成し、会社がそれぞれの挑戦と学びを支援する方針を明確にしている。

ミドルシニア層向けには、社内でスキルを磨く「キャリア自律支援」と、社外で新たな道を模索する「セカンドキャリア支援」の両軸を整備した。今回のレンタル移籍は前者に位置付けられ、ミドルシニア層の経験や知見を社外で再定義し、組織にも新たな視点を還流することを目指す。

※掲載されている情報は記事公開時点のものです。最新の情報と異なる場合があります。

続きは無料の会員登録後にお読みいただけます。

  • ・組織の強化・支援を推進する記事が読める
  • ・総務部門の実務に役立つ最新情報をメールでキャッチ
  • ・すぐに使える資料・書式をダウンロードして効率的に業務推進
  • ・ノウハウ習得・スキルアップが可能なeラーニングコンテンツの利用が可能に

プロフィール


月刊総務オンライン編集部

「月刊総務オンライン」では、総務部門の方々に向けて、実務情報や組織運営に役立つニュース、コラムなどを平日毎日発信しています。また、「総務のマニュアル」「総務の引き出し」といった有料記事や、本誌『月刊総務』のデジタル版「月刊総務デジタルマガジン」が読み放題のサービス「月刊総務プレミアム」を提供しています。


特別企画、サービス