社員の8割が参加 オンライン上で1日100件の称賛の投稿が飛びかう「ピアボーナス」の仕組み
月刊総務オンライン編集部
最終更新日:
2023年12月25日

アクセスランキング
サーキュレーション(東京都渋谷区)は12月21日、自社のピアボーナスシステムの利用実績を公表した。2018年12月の制度開始以降、5年間の利用回数は9万5000回を超え、同社では、社員の8割以上が利用する制度に成長している。
1日平均100回投稿される「感謝」メッセージ 会社の価値観に合ったスタンプには高ポイント
同社は経営人材のスキルシェア事業を展開。全国8拠点、300人近い社員が、オンラインでコミュニケーションを取りながら働く。
同社のピアボーナスシステム「Circupay」は、オンラインチャットツールのSlack上で運用。2022年11月から2023年10月の1年間の月平均の投稿数は2117件、営業日に換算すると1日平均106回投稿される、同社内のSlackで最も投稿数の多いチャンネルとなっている。
Circupayの仕組みは以下の通り。
称賛は「スタンプ」と呼ばれる絵文字で示すだけ
- 称賛は、Slack上の「スタンプ」と呼ばれる絵文字で送信することができる
- 感謝を伝えたい人が、仲間の仕事への称賛メッセージと絵文字を贈る
- 投稿を見た人は、投稿に対して賛同の意を示すスタンプを押すことで称賛を贈る
たまったポイントは、本などの景品と交換できる
※掲載されている情報は記事公開時点のものです。最新の情報と異なる場合があります。