直近だけで大手9社が被害に 情報セキュリティ「10大脅威」2023年もランサムウエアが1位

月刊総務 編集部
最終更新日:
2024年01月25日
AdobeStock_214627208_20230616

情報処理推進機構(IPA)は1月24日、情報セキュリティにおける脅威のうち、2023年に社会的影響が大きかったトップ10を公表し、1位は引き続き「ランサムウエアによる被害」であると発表した。

内部不正、不注意、メール詐欺 組織内の人が原因となる脅威がランクアップ

「情報セキュリティ10大脅威 2024」は、2023年に発生した情報セキュリティ事故や、攻撃の状況などから上位の脅威を選出したもの。組織内の「人」が原因となる脅威がランクを上げており、「内部不正による情報漏えい等の被害」がトップ3入り、6位の「不注意による情報漏えい等の被害」は前回から3ランク上昇した。

「情報セキュリティ10大脅威 2024」で発表された、組織向け脅威のランキングは以下の通り。

  1. ランサムウェアによる被害
  2. サプライチェーンの弱点を悪用した攻撃
  3. 内部不正による情報漏えい等の被害
  4. 標的型攻撃による機密情報の窃取
  5. 修正前の公開前を狙う攻撃(ゼロデイ攻撃)
  6. 不注意による情報漏えい等の被害
  7. 脆弱 ぜいじゃく 性対策情報の公開に伴う悪用増加
  8. ビジネスメール詐欺による金銭被害
  9. テレワークなどのニューノーマルな働き方を狙った攻撃
  10. 犯罪のビジネス化(アンダーグラウンドサービス)

2022年に続き猛威を振るうランサムウエアについては当メディアでも2023年2月に発生した帝国データバンク(東京都港区)での被害を報じているが、2023年度10月以降だけでも以下の企業が被害に遭い、中には個人情報等の流出が確認されたケースもある。

ランサムウエア被害を受けた企業の例(2023年10月~2024年1月)

続きは無料の会員登録後にお読みいただけます。

  • ・組織の強化・支援を推進する記事が読める
  • ・総務部門の実務に役立つ最新情報をメールでキャッチ
  • ・すぐに使える資料・書式をダウンロードして効率的に業務推進
  • ・ノウハウ習得・スキルアップが可能なeラーニングコンテンツの利用が可能に

※掲載されている情報は記事公開時点のものです。最新の情報と異なる場合があります。

著者プロフィール

g-soumu-editors-portrait-webp


月刊総務 編集部

パンデミック、働き方の変化、情報技術への対応など、今、総務部門には戦略的な視点が求められています。「月刊総務オンライン」は、そんな総務部門の方々に向けて、実務情報や組織運営に役立つ情報の提供を中心にさまざまなサービスを展開するプラットフォームです。


関連記事

  • 【AI×交通安全運動】111社が共同で事故リスク削減に取り組んだ2か月間……その結果は? PR
  • オフィスの課題解決はデータ収集から 社員の位置情報を自動で管理しフリーアドレスを効率化 PR
  • 大切なのは「自社ならでは」のオフィスづくり 社員の「心」を解析すると幸せな働き方が見えてくる PR

特別企画、サービス