政府、従業員2000人以下の「中堅企業」の研究開発や投資拡大など成長支援、地域経済を底上げ

月刊総務オンライン編集部
最終更新日:
2024年06月18日
illustAC_1185121_20240618

政府は6月17日、従業員2000人以下を「中堅企業」と定義し、今後、中堅企業を支援するために全国を9つのブロックに分け、各ブロックで年2回程度の会議を開く方針を示した。地域経済底上げのために関係省庁が連携して、2024度中に中堅企業の成長に向けた官民連携の具体策も取りまとめる。

「地域円卓会議」を開催、地域ぐるみの中堅企業支援を実施

会議は「中堅企業等地域円卓会議」と名付け、国の出先機関が出席し、中堅企業、地銀や信金といった地域の金融機関、商工会議所、自治体の参加を促す。金融機関や商工会議所は中堅企業の「支援者」と位置付けた。

地域円卓会議では、北海道、東北、関東、中部、近畿、中国、四国、九州、沖縄と9つのブロックに分けて、地域の実情にあった中堅企業の経営課題や支援ニーズを共有し、地域ぐるみで中堅企業支援を実施していく。

大企業と中小企業の間を「中堅企業」と定義 政策の空白地帯を解消

経済産業省によると、中堅企業は従業員2000人以下の企業で全国に9000社程度ある。従業員2000人超の「大企業」に比べて、地域に根ざした企業が多く、雇用の受け皿といった地域経済のけん引役の役割を果たしている。

また、従業員300人以下または資本金3億円以下の「中小企業」は、資金繰りや雇用面などで、これまで政策的な支援を受けてきた一方、大企業と中小企業の間に位置する中堅企業は公的な支援が該当しないこともあり、政策の空白地帯となっていた。

続きは無料の会員登録後にお読みいただけます。

  • ・組織の強化・支援を推進する記事が読める
  • ・総務部門の実務に役立つ最新情報をメールでキャッチ
  • ・すぐに使える資料・書式をダウンロードして効率的に業務推進
  • ・ノウハウ習得・スキルアップが可能なeラーニングコンテンツの利用が可能に

※掲載されている情報は記事公開時点のものです。最新の情報と異なる場合があります。

プロフィール

logo@4x


月刊総務オンライン編集部

「月刊総務オンライン」では、総務部門の方々に向けて、実務情報や組織運営に役立つニュース、コラムなどを平日毎日発信しています。また、「総務のマニュアル」「総務の引き出し」といった有料記事や本誌『月刊総務』のデジタル版「月刊総務デジタルマガジン」が読み放題のサービス「月刊総務プレミアム」を提供しています。


関連記事

  • レンタカーの安全運転管理も可能! コストを抑え、車両管理にかかわる日常業務の負担を減らす方法 PR
  • 食で社員を応援! 総務が値段を決められる自由さがポイント。豊富なアイテムがそろうミニコンビニ PR
  • 何となくで選んでない? 実は重要なオフィスの「照明」。空間に合った明るさや色味が与える効果 PR

特別企画、サービス