11月19日(いい育休の日)、九州のパパたちが実体験から結実させた「男性育休10か条」を提唱

月刊総務 編集部
最終更新日:
2023年11月20日
ogp20231120tu_b1

ファザーリング・ジャパン九州(福岡市博多区)は11月19日、同日を「いい育休の日」として、男性の育休取得に向けた取り組みの一環で「男性育休10か条」を提唱すると発表した。

九州7県の父親、自治体、企業にインタビューを実施 育休ライフの体験をもとに作成

ファザーリング・ジャパン九州では、2024年4月から施行された改正育児・介護休業法をきっかけに、九州発で男性の産休・育休取得を推進するプロジェクトとして「産Q育Qプロジェクト」を開始した。

プロジェクトでは、これまでに九州7県の24人の父親、3つの自治体、企業3社にインタビューを実施。インタビューを通じて、多くの九州に住む父親が職場と家庭の間で悩み、工夫をしながら、それぞれの育休ライフを送ってきたことがわかってきた。

今回、提唱する「男性育休10か条」は、インタビューで得られた知見を基に、これから育休取得を検討する父親向けに作成した。

コミュニケーションや人生全体の話まで 「男性育休10か条」の全文

同団体が提唱した「男性育休10か条」は以下の通り。

1. 夫婦コミュニケーション

育休計画を立てるにあたって、夫婦は一丸となった運命共同体でありチーム。妻とのコミュニケーションを積極的に取り、妻の要望、希望を最大限かなえよう

2. 制度理解、学習

出産前から、近年拡充され続ける国の制度を十分学習、理解し、家族のライフに合った取得形態、取得時期を模索しよう

3. 資金計画

お金は大事。予想される所得を計算し、資金計画を事前に入念に立てよう

4. 職場調整

職場との調整は、早め早めがカギ。スムーズな育休への移行を達成しよう

5. 体力維持

乳幼児の育児は思い通りにいかず、体力勝負!健康的な生活を心がけ、体調管理を万全にしよう

続きは無料の会員登録後にお読みいただけます。

  • ・組織の強化・支援を推進する記事が読める
  • ・総務部門の実務に役立つ最新情報をメールでキャッチ
  • ・すぐに使える資料・書式をダウンロードして効率的に業務推進
  • ・ノウハウ習得・スキルアップが可能なeラーニングコンテンツの利用が可能に

※掲載されている情報は記事公開時点のものです。最新の情報と異なる場合があります。

著者プロフィール

g-soumu-editors-portrait-webp


月刊総務 編集部

パンデミック、働き方の変化、情報技術への対応など、今、総務部門には戦略的な視点が求められています。「月刊総務オンライン」は、そんな総務部門の方々に向けて、実務情報や組織運営に役立つ情報の提供を中心にさまざまなサービスを展開するプラットフォームです。


関連記事

  • 「働きがいのある会社」トップ企業のハイブリッドワークの形 戦略総務を実現できるデバイスとは? PR
  • コスト削減だけじゃない! 働き方が変わり、コミュニケーションも生まれる「照明」のすごい効果 PR
  • 災害への備えは平時から。企業の防災担当者を強力にサポートする東京都のサービスとは PR

特別企画、サービス