AIがプレゼン資料作りをお膳立て、無料で使える「パワポ生成AI」提供開始 ユーザーローカル
月刊総務オンライン編集部
最終更新日:
2023年12月15日

アクセスランキング
ユーザーローカル(東京都品川区)は12月13日、プレゼンテーション資料を人工知能で自動生成する「パワポ生成AI」を無償で提供開始した。
企画書や新商品紹介など、章立てや概要をAIが作成アシスト
同サービスでは、プレゼンテーション資料の作成実務で発生する以下のタスクを、AIで自動化する。
- 全体の章立て(アウトライン)を決める
- 各スライドページを編集する
- 伝わりやすくするための画像を挿入する
また、AIが作成したPowerPointファイルは、利用者がダウンロードして自由に加工できる。詳しい利用方法は以下の通り。
テンプレートに合わせたアウトラインを自動挿入、あらすじのテキストを編集したらボタン一発でパワポファイル作成
「企画書・提案書」や「新商品の紹介」など、作成したい種類のテンプレートを選ぶと、スライドのアウトラインが自動で挿入される。あらすじのテキストを編集し「パワポファイルをダウンロードする」ボタンを押すだけで、すぐにMicrosoft PowerPoint形式の資料が作成される。

キーワードをいくつか入力するだけ で、AIがアウトラインから考えてくれるモードも
※掲載されている情報は記事公開時点のものです。最新の情報と異なる場合があります。