いざという時「役に立たないBCP」にしないため、無料のBCP改善セミナー 東京都内中小企業向け
月刊総務オンライン編集部
最終更新日:
2023年02月21日

アクセスランキング
公益財団法人東京都中小企業振興公社は、すでにBCPを策定した中小企業を対象に、取り組み内容の見直しや訓練の進め方をフォローする無料オンラインセミナーを、3月7日・15日・17日・24日の4回開催する。
事業中断の要因と起こりえる影響を正しく理解し、適切に対応するための手法を学ぶ
同セミナーは、都内中小企業が対象。事業継続計画(BCP)を単なる文書にとどめず、実行力をもたせるための訓練方法や組織に根付かせる方法についてレクチャーする。今回のテーマは「BCPの効果的なブラッシュアップ方法とは」。
具体的には、事業中断を招きかねないリスクの多様化に対応するため、オールハザード型BCP策定のポイントや、代表的なBCPの改善手法である訓練を紹介する。訓練に関する講義では、座学に加え、演習を実施。自社において、独力で訓練を企画できるよう学べる実践的なカリキュラムとなっている。
講師は、リスクマネジメントに関するさまざまなコンサルティングを提供しているMS&ADインターリスク(東京都千代田区)が務める。
※掲載されている情報は記事公開時点のものです。最新の情報と異なる場合があります。