育児・介護・不妊治療中の管理職が最大3年間の職位変更を可能に 京王電鉄がキャリア形成を支援

月刊総務オンライン編集部
最終更新日:
2024年04月17日
illustAC_22306682_20240417

京王電鉄(東京都多摩市)は4月16日、育児介護・不妊治療中の管理職が最大3年間、職位の変更を選択できる「ポストチェンジ制度」を開始した。

部長級・課長級が対象、課長補佐か一般職を自身で選択

新設した「ポストチェンジ制度」は、管理職が育児・介護・不妊治療という大きなライフイベントに直面した際、一時的に職位を変更することで業務負荷を軽減し、ライフステージに応じた柔軟なキャリア形成を支援するのが目的。

対象となる管理職は部長級・課長級で、課長補佐か一般職(主任)を自身で選択し、最大3年間移行できる。移行期間終了後は、原則として元の職位に復帰する。

育児と両立しつつ管理職の職責を果たすことに不安に感じるという社員の声を受け、制度化した。同じ悩みを抱える管理職がいるかもしれないという潜在的なニーズや、将来的なライフイベントとの両立を懸念し管理職登用を躊躇ちゅうちょする社員がいる可能性などを踏まえ、同社では検討を行ってきたようだ。

なお、同社は「女性活躍推進行動計画」(2021年度から2025年度)において、管理職における女性人数を「2026年3月までに2021年4月と比較して3割増」という数値目標を掲げる。同計画では、社員のニーズをくみ取るために座談会などを実施し、諸制度の見直しや新設を検討する取り組みなどを行っている。

多様な施策で社員の自律的なキャリア形成を支援

今回の「ポストチェンジ制度」のほかに、同社がこれまでに導入した主なキャリア支援策には、以下のようなものがある。

Rejoin Program

転職などの自己都合で退職し、退職後10年以内の元正社員(3年以上の勤務実績があり、定年や懲戒処分による退職ではないことが条件)を対象に、再び同社で働ける人財を募集する制度。4件の導入実績がある。

武者修行制度(社外派遣制度)

続きは無料の会員登録後にお読みいただけます。

  • ・組織の強化・支援を推進する記事が読める
  • ・総務部門の実務に役立つ最新情報をメールでキャッチ
  • ・すぐに使える資料・書式をダウンロードして効率的に業務推進
  • ・ノウハウ習得・スキルアップが可能なeラーニングコンテンツの利用が可能に

※掲載されている情報は記事公開時点のものです。最新の情報と異なる場合があります。

プロフィール

logo@4x


月刊総務オンライン編集部

「月刊総務オンライン」では、総務部門の方々に向けて、実務情報や組織運営に役立つニュース、コラムなどを平日毎日発信しています。また、「総務のマニュアル」「総務の引き出し」といった有料記事や本誌『月刊総務』のデジタル版「月刊総務デジタルマガジン」が読み放題のサービス「月刊総務プレミアム」を提供しています。


関連記事

  • レンタカーの安全運転管理も可能! コストを抑え、車両管理にかかわる日常業務の負担を減らす方法 PR
  • 食で社員を応援! 総務が値段を決められる自由さがポイント。豊富なアイテムがそろうミニコンビニ PR
  • 何となくで選んでない? 実は重要なオフィスの「照明」。空間に合った明るさや色味が与える効果 PR

特別企画、サービス