新型コロナ「5類」移行、各社の対応はどう変わる? マスク着用やアクリル板、リモートワークなど
月刊総務 編集部
最終更新日:
2023年05月08日
1ヶ月のアクセスランキング
5月8日から、新型コロナウイルス感染症の感染症法での位置づけが、これまでの「新型インフルエンザ等感染症(いわゆる2類相当)」から「5類感染症」に変更された。
政府から一律の感染対策などは求められなくなり、「国民の自主的な取組をベースとした対応」に変更されたことによる、厚生労働省の発表や各社の動きをまとめた。
5類感染症になると何が変わる? 発症時の外出やマスク着用の目安は?
厚生労働省では、5類感染症に変更されることでの変更ポイントを以下のようにまとめている。
- 政府が一律に、日常での基本的感染対策を求めなくなる
- 感染症法に基づいて、新型コロナ陽性者および濃厚接触者の外出自粛は求められなくなる
- 幅広い医療機関において受診可能になる
- 医療費等は健康保険が適用。1割から3割の自己負担になるが、一定期間は公費支援が継続される
なお、新型インフルエンザ等感染症(2類相当)と5類感染症の主な違いは以下の通り。
個人のマスク着用は3月13日以降緩和、発症後10日間や症状が続く場合はマスク着用を推奨
※掲載されている情報は記事公開時点のものです。最新の情報と異なる場合があります。