堀場製作所が採用サイトをリニューアル 多様な人財の「舞台」をビジュアルとコンテンツで可視化
月刊総務オンライン編集部
最終更新日:
2025年10月09日

アクセスランキング
堀場製作所(京都府京都市)は10月8日、採用サイトをリニューアルしたと発表した。新たなサイトでは、事業内容や製品情報、そして同社で活躍する多様な人財について、より広範かつ深くわかりやすく伝える構成とし、ビジュアルとコンテンツの両面で刷新をはかっている。
採用サイト「舞台に立つ。」に込めたリニューアルの狙い
新たな採用サイト「舞台に立つ。」では、社員一人ひとりが主役として活躍する姿を多面的に紹介。事業構造の理解促進と、働く人の魅力の訴求を両立させた設計となっている。
社員の「顔」が見えるキービジュアルと回遊性の高いサイト構造
トップページには、同社の多様な事業分野で働く社員の姿を前面に打ち出したキービジュアルを採用。閲覧者が興味・関心に応じて情報を横断的に得られるよう、関連コンテンツへのリンクを随所に配置し、回遊性を高めている。

事業内容の深い理解を促進
HORIBAグループの注力領域である「エネルギー・環境」「バイオ・ヘルスケア」「先端材料・半導体」の3フィールドにおける事業活動を、多角的な切り口で紹介。全体像、技術、サステナビリティ、製品、グローバル展開などを通じて、社会との接点を具体的に伝えている。

HORIBAで働く「人」の魅力を紹介
※掲載されている情報は記事公開時点のものです。最新の情報と異なる場合があります。