総務のマニュアル職場全体の成長、活性化につながる VUCA時代の新人育成のコツ

上下関係の緩さが鍵。OJT担当者必読! 新人のパフォーマンスを高めるコミュニケーション法

株式会社リクルートマネジメントソリューションズ HRD統括部 HRDサービス開発部 研究員 武石 美有紀
最終更新日:
2025年05月26日
202505e_00

OJT担当者に向け、3回に分けて新人育成のポイントを解説していく本連載前回は、新人を育成する目的や役割、メリットについて紹介しました。今回は、新人のパフォーマンスを高める指導方法について見ていきます。

新人が考える理想の上司像、10年前とどう違う?

初めに、当社が実施した「新入社員意識調査2024」のデータ(図表1)をご覧ください。新人に「上司に期待することは何か」を聞いた結果を、今と10年前で比較しています。

図表1:理想の上司

出所:株式会社リクルートマネジメントソリューションズ「新入社員意識調査2024

このデータを企業向けセミナーでご紹介すると、そこで特に盛り上がるのは「言うべきことは言い、厳しく指導すること」が10年前と比較して11.8ポイント下がっているということについてです。この結果に対して「自分たちは厳しさに耐え抜いて成長できた」「厳しく指導をしないでどうやって成長させるのか?」などの声が上がります。みなさんは、どのような感想を持ちましたか?

新人は厳しい指導が苦手。一方で、ただ「優しく」接するだけでは成長しない。では、どのようなことを意識して新人にかかわるのがよいのでしょうか。

成長を望んでいるが、厳しい指導は苦手な新人世代

続きは「月刊総務プレミアム」会員さまのみ、お読みいただけます。

  • ・実務や法改正の解説など、情報価値の高いWEB限定の有料記事が読み放題
  • ・デジタルマガジンになった『月刊総務』本誌が読み放題
  • ・『月刊総務』本誌を毎月の発売日にお届け
  • ・当メディアが主催する総務の勉強会や交流会などのイベントにご優待
  • ・スキルアップに最適なeラーニングコンテンツが割引価格に

※掲載されている情報は記事公開時点のものです。最新の情報と異なる場合があります。

プロフィール

m-takeishi

株式会社リクルートマネジメントソリューションズ HRD統括部 HRDサービス開発部 研究員
武石 美有紀

2016年株式会社リクルートキャリア(現・株式会社リクルート)入社。企業の採用領域の課題解決支援や社内の新人研修の企画・研修講師業務に携わる。現在は、株式会社リクルートマネジメントソリューションズにて、主に新人・若手社員向けのトレーニングサービスの企画・開発に従事。

関連記事

  • レンタカーの安全運転管理も可能! コストを抑え、車両管理にかかわる日常業務の負担を減らす方法 PR
  • 食で社員を応援! 総務が値段を決められる自由さがポイント。豊富なアイテムがそろうミニコンビニ PR
  • 何となくで選んでない? 実は重要なオフィスの「照明」。空間に合った明るさや色味が与える効果 PR

特別企画、サービス