KHネオケムがくるみん認定を初取得 男性育休100%、有給取得率9割など実績示す

月刊総務オンライン編集部
最終更新日:
2025年11月10日
AdobeStock_509759886_20251110

化学品メーカーのKHネオケム(東京都中央区)は11月7日、厚生労働大臣による子育て支援企業認定「くるみん認定」を初めて取得したと発表した。男性育休取得率100%など、柔軟な働き方や両立支援の実績が評価された。

子育てをサポートする企業の証「くるみん認定」とは

「くるみん認定」は、次世代育成支援対策推進法に基づき、子育てと仕事の両立支援に積極的に取り組む企業のうち、一定の基準を満たした企業を厚生労働大臣が認定する制度。認定企業には「くるみんマーク」の使用が認められる。

くるみんマーク
くるみんマーク

認定取得の条件には、行動計画の策定と実施、育児休業の取得促進、働きやすい職場環境の整備などが含まれる。また、取り組みの水準に応じて「プラチナくるみんマーク」や、子育て支援の初期段階にある企業向けの「トライくるみんマーク」などの区分もある。

KHネオケムが今回取得した認定は、2022年4月1日から2024年12月31日までの行動計画に基づいて評価された。

認定につながった主な取り組み

同社では社員が安心して長く働ける職場づくりを推進しており、以下のような取り組みが高く評価された。

続きは無料の会員登録後にお読みいただけます。

  • ・組織の強化・支援を推進する記事が読める
  • ・総務部門の実務に役立つ最新情報をメールでキャッチ
  • ・すぐに使える資料・書式をダウンロードして効率的に業務推進
  • ・ノウハウ習得・スキルアップが可能なeラーニングコンテンツの利用が可能に

※掲載されている情報は記事公開時点のものです。最新の情報と異なる場合があります。

プロフィール

logo@4x


月刊総務オンライン編集部

「月刊総務オンライン」では、総務部門の方々に向けて、実務情報や組織運営に役立つニュース、コラムなどを平日毎日発信しています。また、「総務のマニュアル」「総務の引き出し」といった有料記事や、本誌『月刊総務』のデジタル版「月刊総務デジタルマガジン」が読み放題のサービス「月刊総務プレミアム」を提供しています。


関連記事

  • シーンに合った「場づくり」でコラボレーションを加速 最新の共創スペースに学ぶこれからの働き方 PR
  • レンタカーの安全運転管理も可能! コストを抑え、車両管理にかかわる日常業務の負担を減らす方法 PR
  • 食で社員を応援! 総務が値段を決められる自由さがポイント。豊富なアイテムがそろうミニコンビニ PR

特別企画、サービス