上司の6割が部下に嫉妬、給与や昇進スピードなどが要因か 世代間ギャップを埋める意識も散見

月刊総務オンライン編集部
最終更新日:
2025年11月13日
illustAC_22952554_20251113

パーソルキャリア(東京都千代田区)が運営する調査機関「Job総研」が「2025年 上司と部下の意識調査」を実施した。

ワークライフバランス重視の風潮や管理職を目指さない若手の増加などを背景に、組織内での責任や負担は上司世代に偏りつつある。調査によると、上司の約6割が部下に嫉妬した経験があると回答し、限られた人員の中で業務を効率化しながら成果を出し続けることが求められる上司世代に、ネガティブな感情が生まれやすい実態が明らかになった。

若手優遇に過半数が実感、給与面での不公平感も

調査によると、回答者全体の52.7%が職場で若手世代の優遇を「感じる派」と回答した。内訳は「とても感じる」が7.8%、「感じる」が14.5%、「どちらかといえば感じる」が30.4%だった。

若手の優遇を感じると回答した204人にその項目を聞いたところ、「給与」が44.6%で最多。次いで「チャレンジの機会」が30.4%、「昇進スピード」が26.5%で、待遇面での若手優遇を実感する上司世代が多いことがわかった。

また現在部下がいる166人に部下に嫉妬した経験有無については、「ある派」が59.6%で過半数を占めた。内訳は「よくある」が7.8%、「ある」が20.5%、「どちらかといえばある」が31.3%だ。

部下に対しての嫉妬の内容は、「人事評価の結果」が27.3%、次いで「働き方」が22.2%、「学歴」が19.2%だった。

部下に対して嫉妬した経験・部下に対して嫉妬したこと
※画像クリックで拡大

両者のキャリア観や業務の進め方に認識のズレ

続きは無料の会員登録後にお読みいただけます。

  • ・組織の強化・支援を推進する記事が読める
  • ・総務部門の実務に役立つ最新情報をメールでキャッチ
  • ・すぐに使える資料・書式をダウンロードして効率的に業務推進
  • ・ノウハウ習得・スキルアップが可能なeラーニングコンテンツの利用が可能に

※掲載されている情報は記事公開時点のものです。最新の情報と異なる場合があります。

プロフィール

logo@4x


月刊総務オンライン編集部

「月刊総務オンライン」では、総務部門の方々に向けて、実務情報や組織運営に役立つニュース、コラムなどを平日毎日発信しています。また、「総務のマニュアル」「総務の引き出し」といった有料記事や、本誌『月刊総務』のデジタル版「月刊総務デジタルマガジン」が読み放題のサービス「月刊総務プレミアム」を提供しています。


関連記事

  • シーンに合った「場づくり」でコラボレーションを加速 最新の共創スペースに学ぶこれからの働き方 PR
  • レンタカーの安全運転管理も可能! コストを抑え、車両管理にかかわる日常業務の負担を減らす方法 PR
  • 食で社員を応援! 総務が値段を決められる自由さがポイント。豊富なアイテムがそろうミニコンビニ PR

特別企画、サービス