若者のメタボ対策まで 幅広い従業員にアプローチ 企業向け生活習慣改善アプリ「みんチャレ」
月刊総務オンライン編集部
最終更新日:
2024年10月17日

アクセスランキング
エーテンラボ(東京都中央区)は10月16日、企業や健康保険組合に向けて、幅広い従業員層の生活習慣改善や、特定保健指導の流入防止に役立つ、2つの健康支援プログラムを発表した。
仲間と楽しく続けられる、1か月の習慣化チャレンジと若者のメタボ対策
新プログラムは、運動・食事・睡眠・飲酒など幅広いテーマを網羅した1か月の習慣化チャレンジ「みんチャレ健康サポート」と、若者のメタボ対策を目的とした「みんチャレダイエット」。従業員が参加しやすく、さらに結果につながるソリューションとして習慣化アプリ「みんチャレ」を生かして開発した。
「みんチャレ」は、同じ目標を持つ5人の仲間とチームを作ってチャットで報告し、励まし合いながら楽しく続けて習慣化に取り組めるアプリ。
ポイントに応じてギフト提供、健康意識が低い人も気軽に挑戦できる仕掛け
「みんチャレ健康サポート」は、参加者自身が関心のあるコースを選択できるので、健康意識が低い人でも挑戦しやすい。テーマは運動・食事・睡眠・飲酒などで、幅広い従業員層に対してアプローチできる。利用者は同じコースを選んだ仲間とアプリでつながりながら、毎日の生活改善の習慣化を目指す。LINEで個人のチャレンジ進捗に対する支援も受けられ、同社は「既存の健康施策を生かしながら、簡単に開催できる」としている。
※掲載されている情報は記事公開時点のものです。最新の情報と異なる場合があります。