優秀な人材確保に向けて キャリアアップ助成金活用法

キャリアアップ助成金の基礎知識

社会保険労務士法人ヒューマン・プライム 代表社員 小澤 薫
最終更新日:
2021年09月13日
202110_052_ogp

非正規雇用労働者の企業内でのキャリアアップを促進するための制度、キャリアアップ助成金。毎年、制度内容の見直しは行われていますが、今年度は新型コロナウイルス感染症の影響を考慮するなど、さまざまな内容変更が行われています。あらためて本制度の基礎知識を理解し、今年度からの大きな変更点、注意点などを本稿で確認していきましょう。

2021年度のキャリアアップ助成金(1)はこちら

2021年度のキャリアアップ助成金(2)はこちら

キャリアアップ助成金の受給についての留意点はこちら

キャリアアップ助成金とは

キャリアアップ助成金は、有期契約労働者やパート・アルバイト、派遣労働者などの非正規雇用の従業員に対し、企業内でのキャリアアップを促進する目的で設けられた制度です。正社員化や処遇の改善を行った事業主に助成され、通年申請件数も多く、認知度の高い助成金です。非正規雇用で働く従業員の意欲や能力の向上、企業内の生産性の向上、優秀な人材の確保などにつなげることに有効に活用できます。

キャリアアップ助成金と人材開発支援助成金の違い

似たような助成金として「人材開発支援助成金」があります。キャリアアップ助成金は「非正規雇用労働者が対象のキャリアアップが目的」であることに対し、人材開発支援助成金は「正規雇用労働者のキャリア形成を目的」としている点が異なります。

続きは「月刊総務プレミアム」会員さまのみ、お読みいただけます。

  • ・実務や法改正の解説など、情報価値の高いWEB限定の有料記事が読み放題
  • ・デジタルマガジンになった『月刊総務』本誌が読み放題
  • ・『月刊総務』本誌を毎月の発売日にお届け
  • ・当メディアが主催する総務の勉強会や交流会などのイベントにご優待
  • ・スキルアップに最適なeラーニングコンテンツが割引価格に

※掲載されている情報は記事公開時点のものです。最新の情報と異なる場合があります。

プロフィール

202110_052_001

社会保険労務士法人ヒューマン・プライム 代表社員
小澤 薫

特定社会保険労務士/CFP®。『働き方改革対応!パートタイマーの労務管理と就業規則』(日本法令)をはじめ、書籍執筆、セミナー講師など多数。人事を通じて経営戦略のサポートまでも可能にする総合コンサルティング&サポートサービスを提供している。

関連記事

  • レンタカーの安全運転管理も可能! コストを抑え、車両管理にかかわる日常業務の負担を減らす方法 PR
  • 食で社員を応援! 総務が値段を決められる自由さがポイント。豊富なアイテムがそろうミニコンビニ PR
  • 何となくで選んでない? 実は重要なオフィスの「照明」。空間に合った明るさや色味が与える効果 PR

特別企画、サービス