1ヶ月のアクセスランキング
非正規雇用労働者の企業内でのキャリアアップを促進するための制度、キャリアアップ助成金。毎年、制度内容の見直しは行われていますが、今年度は新型コロナウイルス感染症の影響を考慮するなど、さまざまな内容変更が行われています。あらためて本制度の基礎知識を理解し、今年度からの大きな変更点、注意点などを本稿で確認していきましょう。
キャリアアップ助成金とは
キャリアアップ助成金は、有期契約労働者やパート・アルバイト、派遣労働者などの非正規雇用の従業員に対し、企業内でのキャリアアップを促進する目的で設けられた制度です。正社員化や処遇の改善を行った事業主に助成され、通年申請件数も多く、認知度の高い助成金です。非正規雇用で働く従業員の意欲や能力の向上、企業内の生産性の向上、優秀な人材の確保などにつなげることに有効に活用できます。
キャリアアップ助成金と人材開発支援助成金の違い
似たような助成金として「人材開発支援助成金」があります。キャリアアップ助成金は「非正規雇用労働者が対象のキャリアアップが目的」であることに対し、人材開発支援助成金は「正規雇用労働者のキャリア形成を目的」としている点が異なります。
※掲載されている情報は記事公開時点のものです。最新の情報と異なる場合があります。