優秀な人材確保に向けて キャリアアップ助成金活用法

2021年度のキャリアアップ助成金(1)

社会保険労務士法人ヒューマン・プライム 代表社員 小澤 薫
最終更新日:
2021年09月14日
202110_053_ogp

非正規雇用労働者の企業内でのキャリアアップを促進するための制度、キャリアアップ助成金。毎年、制度内容の見直しは行われていますが、今年度は新型コロナウイルス感染症の影響を考慮するなど、さまざまな内容変更が行われています。あらためて本制度の基礎知識を理解し、今年度からの大きな変更点、注意点などを本稿で確認していきましょう。

キャリアアップ助成金の基礎知識はこちら

2021年度のキャリアアップ助成金(2)はこちら

キャリアアップ助成金の受給についての留意点はこちら

内容の変更点

キャリアアップ助成金は年度ごとに内容の見直しが行われています。今年度は、新型コロナウイルス感染症の影響による離職者に関する拡充や障害者正社員化コースの新設など、利用の幅が広がっています。

正社員化コース

概要

雇用して6か月以上3年以内の有期雇用契約である「契約社員」「パートタイマー」などを、正社員または無期契約社員へ転換した場合や「無期契約社員」を正社員へ転換した場合、また派遣労働者を派遣先で直接雇用した場合に助成されます。この場合、「正社員」には、勤務地限定正社員、職務限定正社員および短時間正社員等の「多様な正社員」も含まれます。

続きは「月刊総務プレミアム」会員さまのみ、お読みいただけます。

  • ・実務や法改正の解説など、情報価値の高いWEB限定の有料記事が読み放題
  • ・デジタルマガジンになった『月刊総務』本誌が読み放題
  • ・『月刊総務』本誌を毎月の発売日にお届け
  • ・当メディアが主催する総務の勉強会や交流会などのイベントにご優待
  • ・スキルアップに最適なeラーニングコンテンツが割引価格に

4/6まで! 法人アカウントパック セールキャンペーン実施中!

チーム・部署単位で導入しやすい法人向けのアカウントパックが、
割引率をさらにアップしたキャンペーン価格でお申し込みいただけます。

※掲載されている情報は記事公開時点のものです。最新の情報と異なる場合があります。

著者プロフィール

202110_052_001

社会保険労務士法人ヒューマン・プライム 代表社員
小澤 薫

特定社会保険労務士/CFP®。『働き方改革対応!パートタイマーの労務管理と就業規則』(日本法令)をはじめ、書籍執筆、セミナー講師など多数。人事を通じて経営戦略のサポートまでも可能にする総合コンサルティング&サポートサービスを提供している。

関連記事

  • 食で社員を応援! 総務が値段を決められる自由さがポイント。豊富なアイテムがそろうミニコンビニ PR
  • 何となくで選んでない? 実は重要なオフィスの「照明」。空間に合った明るさや色味が与える効果 PR
  • 「交通事故ゼロ」を目指して 社員の安全運転意識の向上や事故リスクの低減に取り組む企業を表彰 PR

特別企画、サービス