戦略総務のためのマインドセット

守りと攻めを兼ね備える 戦略的「守り」の総務になるための2つのポイント

株式会社月刊総務 代表取締役社長/戦略総務研究所 所長/FOSC 代表理事/一般社団法人ワークDX推進機構 理事 豊田 健一
最終更新日:
2022年08月29日

「守りの総務」と「攻めの総務」。みなさんもお聞きになったことがあると思いますが、「守り」と「攻め」のどちらかを意識して仕事をしているでしょうか。

守りの総務と攻めの総務

私が提唱している「戦略総務」の印象は、まさに攻めの総務といえるでしょう。今注目されている働き方改革、働く場の多様性、DXなどは、どちらかというと攻めの総務となります。会社の発展には、このような攻めの総務が必要です。

しかし、攻めの総務が良くて、守りの総務がダメなのかというと、そうではありません。コロナ禍や、地政学的リスク、さらに自然災害の激甚化等、何が起こるかわからない時代となった今、守りの総務、つまりリスク管理や通常の管理業務(異常を察知して是正する)がしっかりできていないと、足をすくわれることになりかねません。

つまり、守りと攻め、この両面を常に意識し、仕事をすることが、総務しては必要になります。たとえば、DXを推進しながら、情報セキュリティ対策を行う。在宅勤務を推進しながら、メンタル対策を行う。私は、このような「戦略的『守り』の総務」が、今後しばらく必要になるのではと考えています。以下で、戦略的「守り」の総務に必要なことを2つ紹介していきましょう。

※掲載されている情報は記事公開時点のものです。最新の情報と異なる場合があります。

続きは無料の会員登録後にお読みいただけます。

  • ・組織の強化・支援を推進する記事が読める
  • ・総務部門の実務に役立つ最新情報をメールでキャッチ
  • ・すぐに使える資料・書式をダウンロードして効率的に業務推進
  • ・ノウハウ習得・スキルアップが可能なeラーニングコンテンツの利用が可能に

特別企画、サービス