戦略総務のためのマインドセット

「アピール下手」の総務に試してほしい発信方法

株式会社月刊総務 代表取締役社長/戦略総務研究所 所長/(一社)FOSC 代表理事/(一社)IT顧問化協会 専務理事/(一社)日本オムニチャネル協会 フェロー 豊田 健一
最終更新日:
2022年10月19日
20221017_01

総務のマイナスイメージを払拭ふっしょくするため、前回までにさまざまな提案してきました。しかし、現場の社員は、総務のことを知ろうとしているでしょうか。積極的に総務から発信をしない限り、現場の社員が持っている総務に対するイメージが変わることはないでしょう。総務のマイナスイメージの原因は、実は、総務部門の広報不足、アピール下手にあるのです。今回は、総務からの発信の仕方について考えていきたいと思います。

独自のメディアで総務の情報を伝える

あなたの所属する部門には、ビジョンがあるでしょうか。たとえば、「社員の就業体験を最高のものにする」「働く場の多様性を実現する」などです。総務のビジョンとともに、「実現するためにこの施策を実施しようとしている」など、現場に随時伝えていくと、総務に対するイメージが変わってきます。

続きは無料の会員登録後にお読みいただけます。

  • ・組織の強化・支援を推進する記事が読める
  • ・総務部門の実務に役立つ最新情報をメールでキャッチ
  • ・すぐに使える資料・書式をダウンロードして効率的に業務推進
  • ・ノウハウ習得・スキルアップが可能なeラーニングコンテンツの利用が可能に

※掲載されている情報は記事公開時点のものです。最新の情報と異なる場合があります。

プロフィール

CEO_toyoda_portrait

株式会社月刊総務 代表取締役社長/戦略総務研究所 所長/(一社)FOSC 代表理事/(一社)IT顧問化協会 専務理事/(一社)日本オムニチャネル協会 フェロー
豊田 健一

早稲田大学政治経済学部卒業。株式会社リクルートで経理、営業、総務、株式会社魚力で総務課長を経験。日本で唯一の総務部門向け専門誌『月刊総務』前編集長。現在は、戦略総務研究所所長、(一社)FOSC代表理事、(一社)IT顧問化協会専務理事、(一社)日本オムニチャネル協会フェローとして、講演・執筆活動、コンサルティングを行う。

関連記事

  • レンタカーの安全運転管理も可能! コストを抑え、車両管理にかかわる日常業務の負担を減らす方法 PR
  • 食で社員を応援! 総務が値段を決められる自由さがポイント。豊富なアイテムがそろうミニコンビニ PR
  • 何となくで選んでない? 実は重要なオフィスの「照明」。空間に合った明るさや色味が与える効果 PR

特別企画、サービス