総務部門が押さえておくべき 2024(令和6)年施行の法令改正情報

ついに「2024年問題」が迫る! 4月から施行の障害者差別解消法、改善基準告示等の改正点

月刊総務オンライン編集部
最終更新日:
2024年01月22日
202401c_00

前回「注目は労働条件の明示ルール変更 4月から施行の労働基準法施行規則・職業安定法施行規則の改正点」では4月1日から施行される労働基準法施行規則・職業安定法施行規則の改正について解説しました。今回も4月1日から施行の障害者雇用促進法、障害者差別解消法、改善基準告示、労働基準法、労働安全衛生規則の改正についてお伝えします。

監修◎和田倉門法律事務所 弁護士 野村 彩さん

障がい者雇用の質の向上の推進(障害者雇用促進法)

障がい者の法定雇用率の引き上げ

現在2.3%の法定雇用率が、4月より2.5%に引き上げとなります。それに伴い、障がい者を1人雇用しなければならない事業主の対象が、従業員40.0人以上へ広がります。

図表:障がい者の法定雇用率

出所:厚生労働省「障害者の法定雇用率引上げと支援策の強化について」
(※画像クリックで拡大)

短時間労働者の実雇用率算定方法の変更

週所定労働時間が10時間以上20時間未満の精神障がい者、重度身体障がい者、知的障がい者、精神障がい者の方を雇用した場合において、実雇用率上、1人をもって0.5人と算定します。

なお、週10時間以上20時間未満で働く障がい者を雇用する事業主に対して支給していた特例給付金は、本改正施行をもって廃止となります。

続きは「月刊総務プレミアム」会員さまのみ、お読みいただけます。

  • ・実務や法改正の解説など、情報価値の高いWEB限定の有料記事が読み放題
  • ・デジタルマガジンになった『月刊総務』本誌が読み放題
  • ・『月刊総務』本誌を毎月の発売日にお届け
  • ・当メディアが主催する総務の勉強会や交流会などのイベントにご優待
  • ・スキルアップに最適なeラーニングコンテンツが割引価格に

※掲載されている情報は記事公開時点のものです。最新の情報と異なる場合があります。

プロフィール

logo@4x


月刊総務オンライン編集部

「月刊総務オンライン」では、総務部門の方々に向けて、実務情報や組織運営に役立つニュース、コラムなどを平日毎日発信しています。また、「総務のマニュアル」「総務の引き出し」といった有料記事や本誌『月刊総務』のデジタル版「月刊総務デジタルマガジン」が読み放題のサービス「月刊総務プレミアム」を提供しています。


関連記事

  • レンタカーの安全運転管理も可能! コストを抑え、車両管理にかかわる日常業務の負担を減らす方法 PR
  • 食で社員を応援! 総務が値段を決められる自由さがポイント。豊富なアイテムがそろうミニコンビニ PR
  • 何となくで選んでない? 実は重要なオフィスの「照明」。空間に合った明るさや色味が与える効果 PR

特別企画、サービス