企業の魅力を発信する SNSブランディング

【SNSブランディング事例】テキストと動画の両輪で社内情報を社外へ

月刊総務オンライン編集部
最終更新日:
2023年01月25日
gs230125100

採用から入社後の活躍まで、人材に携わる30以上の事業を展開するエン・ジャパン株式会社。同社がWebとYouTubeで公開しているのは社内報だ。完全に従業員向けだったコンテンツをいったいなぜ、SNSで発信することにしたのか。その経緯を、広報の高田つかささんに尋ねた。

取材・文◎武田 洋子

毎日更新を貫くWeb媒体『ensoku!』

もともとは、どの会社にもある紙の社内報だった。時代の流れとともにイントラネットに移行したのも、よくある話。しかしその先、社内報のコンテンツをWeb上でオープンにしたところがエン・ジャパン株式会社のユニークなところだ。広報の高田つかささんによれば、これは社内の声を反映した結果だったという。

エン・ジャパン株式会社 ブランド企画室広報 高田 つかささん
エン・ジャパン株式会社
ブランド企画室広報
高田 つかささん

「社内報ですから、内容は社内イベントの模様やどこの部署の誰々がこんなことにハマっている、というような会社の日常です。でもそれを、家族や友人にも読ませたいという声がずっとありました。じゃあ社外にも公開しようということになり、誰でもアクセスできるWebコンテンツ、『ensoku!(エンソク)』をスタートさせたのです。2015年の夏でした」

現在は全従業員の5分の1が投稿権を有している。投稿権を付与するのは広報の役割だが、特に審査はなく希望すれば受理されるそうだ。投稿内容は会社としての見解・方針ではなく、個々の意見の反映と位置付けているので、ルールは設けていない。自由に発信してもらい、「こんな人たちが働いているんだ」と知ってもらえればいいと考えている。投稿された内容は、広報から見て修正してほしい箇所がある場合は依頼しているそうだが、それでトラブルはないのだろうか?

続きは「月刊総務プレミアム」会員さまのみ、お読みいただけます。

  • ・実務や法改正の解説など、情報価値の高いWEB限定の有料記事が読み放題
  • ・デジタルマガジンになった『月刊総務』本誌が読み放題
  • ・『月刊総務』本誌を毎月の発売日にお届け
  • ・当メディアが主催する総務の勉強会や交流会などのイベントにご優待
  • ・スキルアップに最適なeラーニングコンテンツが割引価格に

※掲載されている情報は記事公開時点のものです。最新の情報と異なる場合があります。

プロフィール

logo@4x


月刊総務オンライン編集部

「月刊総務オンライン」では、総務部門の方々に向けて、実務情報や組織運営に役立つニュース、コラムなどを平日毎日発信しています。また、「総務のマニュアル」「総務の引き出し」といった有料記事や本誌『月刊総務』のデジタル版「月刊総務デジタルマガジン」が読み放題のサービス「月刊総務プレミアム」を提供しています。


関連記事

  • レンタカーの安全運転管理も可能! コストを抑え、車両管理にかかわる日常業務の負担を減らす方法 PR
  • 食で社員を応援! 総務が値段を決められる自由さがポイント。豊富なアイテムがそろうミニコンビニ PR
  • 何となくで選んでない? 実は重要なオフィスの「照明」。空間に合った明るさや色味が与える効果 PR

特別企画、サービス