オンラインのメリットを生かす ニューノーマル時代の採用術
オンライン採用において候補者の志望度を高めるポイント(2)
株式会社ビジネスリサーチラボ 代表取締役 伊達 洋駆
最終更新日:
2022年06月10日

新型コロナウイルス感染症の感染拡大をきっかけに、オンライン採用を導入した企業も少なくないのではないでしょうか。今後感染症が収束したとしても、オンライン採用は残り続けるはずです。ここでは、候補者の志望度に対して特に影響の大きい「フィット」感を高める方法と、内定者フォローの進め方について紹介します。
オンライン採用において候補者の志望度を高めるポイント(1)はこちら
フィット感とは
候補者の志望度をいかに高めればいいのか。そのことを探求した研究は、過去にたくさん実施されてきました。それらの研究を統合的に分析した論文によると、候補者の志望度に対して特に影響の大きい要因は、「フィット」感です。
フィット感とは、候補者が「自分はこの会社に合っている」と感じることです。候補者のフィット感が高いほど、その会社に対する志望度も高いことが明らかになっています。
フィット感については、興味深い研究が提出されています。企業から候補者に「あなたは、うちの会社にフィットしています」と伝えれば、候補者の志望度が上がるという研究です。実際に、フィットしているかどうかを問わず、志望度が高まることもわかっており、なかなか恐ろしい結果だといえます。
いずれにせよ、「惹きつけ(候補者の自社に対する志望度を高めること)」を促すためにフィットを伝えるのは、有効な手段になり得ます。しかし、いつも「あなたはうちの会社にフィットしています」とばかり述べるわけにもいきません。
フィットの種類を知っておくと、フィットを伝える際のレパートリーが広がります。企業と候補者のフィットには、3つの種類があります(図表)。
※掲載されている情報は記事公開時点のものです。最新の情報と異なる場合があります。
1ヶ月のアクセスランキング
関連記事
ダウンロード資料、アイテム
特別企画、サービス
-
あらためてチェックしておきたい 2022(令和4年)年10月1日施行の法令改正情報
2022年10月施行の法令改正には、すでに対応しているでしょうか。改正の概要と関連記事をまとめましたので、あらためて確認しておき、未実施のものは対応を進めましょう。当初の予定から施行が延期となったものについても、今から準備おくことをお勧めします。 -
【編集部厳選】総務1年生にオススメしたいコンテンツ20本
『月刊総務』編集部が、総務1年生やこの春久々に総務業務を担当する方にオススメのコンテンツを厳選。この機会に、総務実務の基本はもちろん、ビジネススキルや総務の考え方について学んでみませんか? -
多様な働き方に対応する 社内コミュニケーション術
新型コロナウイルス感染拡大に伴い、リモートワーク、ABWなど働き方の多様化がさらに広がっています。対面のコミュニケーションが減っている中においても、コミュニケーションを活性化するために、どうしていくべきでしょうか。 -
テレワークを実現するペーパーレス化と文書管理のポイント
コロナ禍によってテレワークの需要が高まったものの、総務・経理などの管理部門では、請求書や契約書など書類のデジタル化に対応できず、出社を余儀なくされた方も多いのではないでしょうか。 -
プレミアム限定公開の特別コラムの一覧はこちら
法改正の具体的なポイントや実務に直結する時事的なコラムなど、専門性が高い「プレミアム限定コラム」はこちら。業務を支える幅広い知識を集めるのに最適です。 -
総務辞典
総務辞典とは、どなたでもご利用いただける、総務業務に関する一般知識、関連法令や実務ノウハウなど総務に関する用語辞典です。 -
無料オンラインセミナーのご案内
月刊総務が開く、無料オンラインセミナーの予定はこちらからご確認ください。さまざまな企業と共催し、より専門的な知識を幅広いテーマで発信。総務の皆様の情報収集にお役立てください。 -
『月刊総務』調査
『月刊総務』では、不定期にアンケート調査を実施し、その結果を公開しています。全国の総務パーソンがどのように業務に対応しているのか、何を感じているのか、総務の現状を確認してみましょう。 -
YouTube 月刊総務チャンネル
『月刊総務』公式YouTubeチャンネルです! 「働き方」「戦略総務」などのテーマについて、数分で気軽にキャッチできる情報を発信していきます。ぜひ、チャンネル登録をお願いします! -
業務効率化&コスト削減 購買プラットフォーム
オフィス用品に関する困りごとを解決し、業務効率化とコスト削減を実現いたします。Kobuyは、一貫堂が提携するパートナーサプライヤに加え、お客様ご希望のサプライヤ商品・サービスを一元管理できるオフィス用品一括購買システムです。