実践!リスクマネジメント
実践!リスクマネジメント 第12回 STEP8:啓蒙活動 〜リスクマネジメントの意識を浸透、定着させる〜
ワークデザイン研究所 代表取締役 太期 健三郎
最終更新日:
2011年10月06日
1ヶ月のアクセスランキング
リスクマネジメント推進体制を整え、リスクマネジメントポリシー、各種ガイドラインを策定し、社員にインプットをする。
これでリスクマネジメントの推進を終えた、と安心してしまう企業は少なくありません。ここまでのプロセスはスタート地点に立っただけであり、ゴールではありません。
リスクマネジメントを浸透、定着させていくためには社員への啓蒙活動を続けることが必要です。啓蒙活動を続けないとリスクマネジメントは一過性のもので終わってしまいます。それでは「仏作って魂作らず」、「絵に描いた餅」です。
啓蒙活動とは?
※掲載されている情報は記事公開時点のものです。最新の情報と異なる場合があります。