ワークショップ

【参加無料】第2回『月刊総務』オンライン勉強会開催決定!

最終更新日:
2022年04月25日
20220520_StudyGroup

「月刊総務プレミアム」会員が参加できる「オンライン勉強会」を開催いたします。自社の課題を持ち寄ったフリーディスカッションや、『月刊総務』最新号の特集をトークテーマにした意見交換、自社事例の発表など、総務業務について知見を深めることを目指します。業務に関する情報共有や、会社の違う総務担当者同士の交流など、さまざまな発展につながると思います。ぜひ一緒に総務業務について理解を深めましょう。

『月刊総務』オンライン勉強会の特徴

「月刊総務プレミアム」会員限定のオンライン勉強会です。『月刊総務』代表の豊田健一を交えて総務業務について理解を深めることを目的とします。総務業務従事者の親睦を深める場が欲しいというご要望に応えるため、懇親会の時間を設けました。気負うことなくご参加いただける、ざっくばらんな勉強会を作り上げていきましょう。

第1回リポート「異業種の総務が集い、他社の取り組みを学び合う場に」を読む

ディスカッションテーマ

第2回「自社の課題」

事前に募集した自社課題や意見交換したいことについて、豊田健一による進行で話し合いましょう。

イベント詳細

  • 開催日時:2022年5月20日 18時〜
  • 開催内容:
    • 豊田健一からご挨拶(5分)
    • トークディスカッション(55分)
    • 懇親会(30分程度 *任意参加です。ご退室いただいて構いません。)
  • 開催場所:Zoom

参加方法

  • 応募人数:10名程度
  • 応募条件:
    • 「月刊総務プレミアム」プラン対象者
    • 総務担当者、または総務に準ずる業務範囲のご担当者
  • 応募締切:5月18日中(定員になり次第、締め切らさせていただきます。)受付延長しています。
  • エントリー方法:事前に注意事項をお読みいただき、プレミアム会員アカウントにログインしていただいた上で、下記のエントリーフォームからご応募ください。
「月刊総務プレミアム」は最安2,200円(*月額プラン)から加入することができます。
詳しい料金・サービスについてはこちらをご覧ください。

注意事項

お申し込み前

  • 本ページで応募完了後に、Zoom のパネリスト招待メールを送らせていただきます。
  • Zoom に参加できる環境はご自身でご用意ください。マイク・カメラのテストは事前に行なって下さい。
  • 総務業務従事者の親睦を深める目的も含まれるため、業務理解が目的であっても他部門の担当者様の参加はご遠慮ください。特に営業目的の参加は厳禁です。
  • 勉強会の内容は「月刊総務オンライン」の記事として、公開を予定しています。(記事にお名前・企業名は載りません。)
  • 勉強会の内容はトラブル防止及び今後の参考のため、録画いたします。(公開しません。)
  • お申し込みは1アカウントに対して1名までとさせていただきます。

参加中

  • カメラはオンの状態にして下さい。
  • マイクは発言中以外、原則オフにするようご協力ください。
  • お名前、勤務先がわかるZoom表示名に変更をお願いします。(ホスト権限で変更させていただく場合がございます。)
  • 安定したネットワーク環境、周囲が静かな場所を確保した上で、参加して下さい。
  • 資料を投影する可能性もございます。大きい画面で参加されることを推奨いたします。
  • 緊急の場合を除き、途中参加・退出はお断りさせていただきます。時間に余裕をもってご参加ください。

その他

  • 勉強会の内容を録画、キャプチャすることは禁止とさせていただきます。
  • 参加者が特定される情報の取り扱い(SNSへ感想を投稿する時など)には十分にご注意ください。

ーー 終了しました ーー

 
 
 

続きは「月刊総務プレミアム」をご契約の会員様のみお読みいただけます。

  • ・さらに有益な付加価値の高い有料記事が読み放題
  • ・ノウハウ習得・スキルアップが可能なeラーニングコンテンツも割引価格でご利用可能に
  • ・「月刊総務デジタルマガジン」で本誌「月刊総務」も読み放題
  • ・本誌「月刊総務」も毎月1冊、ご登録いただいたご住所にお届け

10/5まで! 法人アカウントパック セールキャンペーン実施中!

チーム・部署単位で導入しやすい法人向けのアカウントパックが、
割引率をさらにアップしたキャンペーン価格でお申し込みいただけます。

関連記事

  • 導入する企業・施設が増加中のAED 設置場所やメンテナンスのポイントは? PR
  • 出社時の座席は抽選。座席管理システムで、固定席からフリーアドレスへソフトランディング PR
  • 通話内容を解析・可視化するAIツールで、リモートワークのコミュニケーション課題を解消! PR

特別企画、サービス