「月刊総務ウェビナー」アーカイブス

【プレミアム会員限定動画】社会の変化と、戦略総務

株式会社月刊総務 代表取締役社長/戦略総務研究所 所長/(一社)FOSC 代表理事/(一社)IT顧問化協会 専務理事/(一社)日本オムニチャネル協会 フェロー 豊田 健一
最終更新日:
2022年05月27日
archive_006

この動画は、2022年05月26日に実施した月刊総務ウェビナー「『戦略的福利厚生 社員の定着と活躍のために総務に何ができるか 講演プログラム1」の再録です。

「社会の変化と、戦略総務」

講師:『月刊総務』代表/戦略総務研究所 所長 豊田 健一

講義概要

パンデミック対策、ハイブリッドワークなど、コロナ禍により様々な変化を余儀なくされた企業運営。しかし、この変化は、コロナ禍以前から生じている変化を増幅しただけなのではないだろうか。減少しつつあるワーカーをいかに確保し、定着、そして活躍してもらうために総務が向き合うべきことは何か。コロナをきっかけに社員の働き方やニーズが大きく変化している今、福利厚生もまた、見直すタイミングに来ているといえるだろう。今後ますます重要な課題となってくる福利厚生について、総務のプロが語る戦略総務と、福利厚生のプロが語る戦略総務的福利厚生について皆さんと共に考えてみたい。

収録内容

  • 大きな変化
  • 足元の変化
  • 変化への対応
  • 変化の先頭(=未来)に立つ
  • 会社の未来を創る、戦略総務

収録分数

  • 7分38秒

 

 

続きは「月刊総務プレミアム」会員さまのみ、お読みいただけます。

  • ・実務や法改正の解説など、情報価値の高いWEB限定の有料記事が読み放題
  • ・デジタルマガジンになった『月刊総務』本誌が読み放題
  • ・『月刊総務』本誌を毎月の発売日にお届け
  • ・当メディアが主催する総務の勉強会や交流会などのイベントにご優待
  • ・スキルアップに最適なeラーニングコンテンツが割引価格に

4/6まで! 法人アカウントパック セールキャンペーン実施中!

チーム・部署単位で導入しやすい法人向けのアカウントパックが、
割引率をさらにアップしたキャンペーン価格でお申し込みいただけます。

プロフィール

CEO_toyoda_portrait

株式会社月刊総務 代表取締役社長/戦略総務研究所 所長/(一社)FOSC 代表理事/(一社)IT顧問化協会 専務理事/(一社)日本オムニチャネル協会 フェロー
豊田 健一

早稲田大学政治経済学部卒業。株式会社リクルートで経理、営業、総務、株式会社魚力で総務課長を経験。日本で唯一の総務部門向け専門誌『月刊総務』前編集長。現在は、戦略総務研究所所長、(一社)FOSC代表理事、(一社)IT顧問化協会専務理事、(一社)日本オムニチャネル協会フェローとして、講演・執筆活動、コンサルティングを行う。

関連記事

  • 食で社員を応援! 総務が値段を決められる自由さがポイント。豊富なアイテムがそろうミニコンビニ PR
  • 何となくで選んでない? 実は重要なオフィスの「照明」。空間に合った明るさや色味が与える効果 PR
  • 「交通事故ゼロ」を目指して 社員の安全運転意識の向上や事故リスクの低減に取り組む企業を表彰 PR

特別企画、サービス