ここがポイント ―中小企業の採用戦略
ここがポイント ―中小企業の採用戦略 第11回:選考プロセスの組み立て方(4)
ユニティ・サポート 代表/人事コンサルタント 小笠原 隆夫
最終更新日:
2013年10月03日
アクセスランキング
選考途中の関係作りも重要なステップ
説明会、テスト、面接という基本的なステップとともに、選考中の連絡のやり取りなど、直接の選考ではない接点も選考プロセスの中では重要な部分です。
会社と応募者との間では、お互いの接点すべてがお互いの判断材料となります。会社の接し方ひとつで、応募者の志望度合いは高まったり冷めたりしますし、会社側から見ても、「面接での印象が明るくハキハキ好印象だったのに、電話で話したら別人のようだった」など、お互いの人となり、会社なりを知るには重要なステップです。
会社としては、この部分の接し方には十分注意し、自分たちの判断材料を増やすためにも、相手に対してアンテナを張る必要があります。
※掲載されている情報は記事公開時点のものです。最新の情報と異なる場合があります。