労務管理 虎の巻!

労務管理 虎の巻!(その9) 職場のパワーハラスメント対策で利用したい研修用動画!

日本橋人事賃金コンサルタント・社会保険労務士小岩事務所  代表 特定社会保険労務士 小岩 和男
最終更新日:
2014年04月08日

職場の「パワーハラスメント」(以下、「パワハラ」と略します)は、セクシャルハラスメントと同様、ビジネス社会で大きな社会問題となっています。パワハラと業務上の指導との線引きが難しいので、どこまでが指導の範囲なのか、悩ましい問題でもありますね。

そもそも「パワハラ」ってどういう行為?

続きは無料の会員登録後にお読みいただけます。

  • ・組織の強化・支援を推進する記事が読める
  • ・総務部門の実務に役立つ最新情報をメールでキャッチ
  • ・すぐに使える資料・書式をダウンロードして効率的に業務推進
  • ・ノウハウ習得・スキルアップが可能なeラーニングコンテンツの利用が可能に

※掲載されている情報は記事公開時点のものです。最新の情報と異なる場合があります。

著者プロフィール

koiwa_photo

日本橋人事賃金コンサルタント・社会保険労務士小岩事務所  代表 特定社会保険労務士
小岩 和男

中央大学法学部法律学科卒業後、東武不動産株式会社(東武鉄道グループ)に入社。以降、不動産営業を経て人事総務業務に従事。2004年、社会保険労務士試験合格後独立。現在、日本橋人事労務総研代表・特定社会保険労務士として、企業の労務顧問・講演・執筆業務で経営者を支援している。主な著書に『ぜんぶわかる人事・労務』(成美堂出版)、『図解即戦力社会保険・労働保険の届け出と手続きがこれ1冊でしっかりわかる本』(技術評論社)がある。

労務管理 虎の巻!」の記事

2015年10月13日
労務管理 虎の巻!(その12) 「女性活躍推進法」が成立!
2014年07月01日
労務管理 虎の巻!(その11) 改正パートタイム労働法の実務対応!

関連記事

  • レンタカーの安全運転管理も可能! コストを抑え、車両管理にかかわる日常業務の負担を減らす方法 PR
  • 食で社員を応援! 総務が値段を決められる自由さがポイント。豊富なアイテムがそろうミニコンビニ PR
  • 何となくで選んでない? 実は重要なオフィスの「照明」。空間に合った明るさや色味が与える効果 PR

特別企画、サービス