スタートアップバックオフィス(人事・労務)の始め方

会社の未来を大きく左右する? スタートアップが採用活動を始める前に企業理念を明確にすべき理由

エアレンデル東京社労士事務所 代表 黒田 公重
最終更新日:
2024年09月30日
202409c_00

スタートアップ企業の成長ステージの過程で発生する人事・労務業務のポイントを設立時から順に紹介する本連載。今回は採用の重要性や企業理念と採用の関係などについて紹介していきます。

中小企業にとっての採用は、なぜ重要なのか

採用は、会社の成功と成長に直結しており、多くの経営者が非常に重要だと感じています。しかしなかなか良い人材が採用できない、採用したが自社にうまくマッチしていなかった、などの声をよく耳にします。それでは「良い人材」とは、どのような人材なのでしょうか。

たとえば、特殊な技術を必要とする仕事であれば、その知識があった方がよいでしょう。接客業であれば、コミュニケーション能力が高い人がよいでしょう。また、経理や総務をしてほしいなら計算が正確、速いなどがよいかもしれません。

続きは無料の会員登録後にお読みいただけます。

  • ・組織の強化・支援を推進する記事が読める
  • ・総務部門の実務に役立つ最新情報をメールでキャッチ
  • ・すぐに使える資料・書式をダウンロードして効率的に業務推進
  • ・ノウハウ習得・スキルアップが可能なeラーニングコンテンツの利用が可能に

※掲載されている情報は記事公開時点のものです。最新の情報と異なる場合があります。

プロフィール

k-kuroda

エアレンデル東京社労士事務所 代表
黒田 公重

中小企業のホームドクター。社会保険労務士・産業カウンセラー、健康経営EXアドバイザー。会社の健康増進・予防医学と治療を行う専門家として、人事・労務から100年続く企業へ成長するサポートをし続けている。

スタートアップバックオフィス(人事・労務)の始め方」の記事

2025年04月25日
スタートアップの方が実は取り組みやすい? 自律型組織に変える評価制度の在り方と面談のポイント
2025年03月28日
ジョブ型とメンバーシップ型のいいとこ取り。若手に選ばれる企業になるために必要な人事制度とは?

関連記事

  • レンタカーの安全運転管理も可能! コストを抑え、車両管理にかかわる日常業務の負担を減らす方法 PR
  • 食で社員を応援! 総務が値段を決められる自由さがポイント。豊富なアイテムがそろうミニコンビニ PR
  • 何となくで選んでない? 実は重要なオフィスの「照明」。空間に合った明るさや色味が与える効果 PR

特別企画、サービス