従業員数10人未満の会社でも就業規則は必要か? 大きなリスクから会社を守る労務管理の基礎知識
1ヶ月のアクセスランキング
過去3回から良い人材を採用する準備が整い、「さあ! いくぞ!」という段階になりました。しかし、会社が従業員を雇用する際にはさまざまなリスクや問題が生じます。これらのリスクは、法的、社会的、経済的な側面から企業の経営に影響を与える可能性があり、予防・管理が必要です。ときには、大きな出費を伴うこともあり、スタートアップの会社にとっては存続の危機に陥ることにもなりかねません。このようなリスクをできるだけ未然に防ぐためには、適切な労務管理を行う必要があります。
雇用におけるリスク5項目
雇用に関するリスクは、主に次の5項目です。これらが絡み、または関連し複雑な問題になることもあります。
労使トラブルリスク
従業員との間で労働条件や処遇についてのトラブルから、給与の支払いや残業代、評価・昇進に関する不満などが原因で労働訴訟に発展するケースが挙げられます。
労働災害および健康リスク
労働災害やメンタルヘルスの問題が発生し、過労や職場のストレスが原因で健康被害が生じると、企業は安全配慮義務を果たしていないとして法的責任を問われます。
解雇・退職に伴うリスク
不当解雇を主張され、従業員が訴訟を起こすケースが増えています。契約に反した一方的な解雇や退職勧奨、曖昧な理由による解雇は、企業にとって大きな法的リスクにもなります。
法令違反リスク
労働基準法やパワハラ防止法など、労働関連の法令違反は、従業員からの訴訟や行政指導、さらには企業イメージの低下につながります。
人員不足・離職リスク
適切な人材を採用できない、あるいは従業員を適切に配置できないリスクです。これにより、業務効率が低下したり、重要なポジションが埋まらなかったりして、企業の生産性が下がる可能性があります。これにより、業務の効率が悪化し、目標達成が困難になる場合もあります。
※掲載されている情報は記事公開時点のものです。最新の情報と異なる場合があります。