ファシリティマネジメントの役割
ファシリティマネジメントの役割(その13)FMもBCPも総合的視点の大切さ
公益社団法人 日本ファシリティマネジメント協会 専務理事 成田 一郎
最終更新日:
2012年03月06日
1ヶ月のアクセスランキング
経営は、人・モノ(ファシリティ)、金、情報を総合的に考えること。この4つが経営の武器です。
日本の多くの経営者は、「人」と「金」は考えますが、「情報」に少々弱く、「ファシリティ」についてはさらに考えていないのではないでしょうか。しかしこれら4つの武器をうまく使って戦うのが、経営者の役目です。2つの武器だけで戦って、勝利できるのなら問題ないのですが、4つの最新鋭の武器を有効に使う企業と戦って勝てるとは思えません。日本人はどこかで神風を期待していますが、いつも神風は吹きません。
※掲載されている情報は記事公開時点のものです。最新の情報と異なる場合があります。