ファシリティマネジメントの役割

ファシリティマネジメントの役割(その6)経営とバケツ理論

公益社団法人 日本ファシリティマネジメント協会  専務理事 成田 一郎
最終更新日:
2011年08月02日

ワークライフバランスという言葉があります。順序が逆で、ライフワークバランスと考えた方が良いと主張する人がいます。倉重英樹さんと小田毘古さんです(以下も御大を「さん付け」で失礼いたします。)

倉重さんは日本アイ・ビー・エム(株)の副社長をはじめ、プライスウォーターハウスクーパース(株)、IBMビジネスコンサルティングサービス(株)、日本テレコム(株)のトップを歴任され、現在(株)RHJインターナショナル・ジャパン代表取締役会長、そしてビジネス・コンサルティング会社の(株)シグマクシスの代表取締役会長でもあります。

小田さんは当コラムの前任者で、日本ヒューレット・パッカード(株)の不動産部長、ワークプレイス・サービス部門長を歴任されています。

このお二人がライフワークバランスを発信する「高原セミナー"倉重英樹塾"」を奥志賀高原で開催し、今年で4年目を迎えました。

会場は小沢征爾さんが演奏会を開催することで有名な「奥志賀高原ホテル 森の音楽堂」です。緑の高原のなかで、経営やファシリティマネジメントを語りあえる大変楽しい会です。

今年の「高原セミナー"倉重英樹塾"」は、6月25日(土)〜26日(日)に開催されました。今年のゲストは未来工業?の山田昭男取締役相談役。倉重さんと山田さんのご講演と、お二人を交えたパネルディスカッションが行われ、その後、参加者も交えての懇親会が行われました。

あまりに楽しいお話でしたので、ご迷惑もかえりみず、講演会終了後の懇親パーティでも夜がふけるまでお話をお伺いしてしまいました。  山田さんが昭和40年に岐阜県の片田舎(失礼!)に仲間数人で創業した未来工業(株)は、電気や空調などの設備資材(主にコンセントボックスなど、一般に建築の表面には見えない部材)の製造販売を行っています。

現在は、資本金70億、売上げ200億以上、社員数は800人程で、赤字無しのすばらしい会社です。

さぞかし厳しい会社と思われるでしょうが、社員全員が正社員、年間休日は140日、タイムカードなし、ノルマなし、残業なし、産休あり、そして高給で服装自由、5年に1回の海外旅行付き......とまさに未来を先取りした企業です。

ご想像どおり、経営方針は大変にユニークですので、そのお話を「バケツ理論」で解説・展開してみたいと思います。

続きは無料の会員登録後にお読みいただけます。

  • ・組織の強化・支援を推進する記事が読める
  • ・総務部門の実務に役立つ最新情報をメールでキャッチ
  • ・すぐに使える資料・書式をダウンロードして効率的に業務推進
  • ・ノウハウ習得・スキルアップが可能なeラーニングコンテンツの利用が可能に

※掲載されている情報は記事公開時点のものです。最新の情報と異なる場合があります。

著者プロフィール

narita_photo

公益社団法人 日本ファシリティマネジメント協会  専務理事
成田 一郎

経歴
日本大学理工学部建築学科卒業。1973年大成建設株式会社入社。技術開発部門にて住宅やオフィス等の技術開発業務に携り、企画やデザインを担当。1980年代よりFM関連の手法開発に取り組む。1989年日本ファシリティマネジメント協会に出向し、資格設立・教科書編集・協会法人化等に取り組む。1997年より本社FM推進部FM計画室長、チーフFMコンサルタント等歴任。2011年6月退社。2011年7月社団法人 日本ファシリティマネジメント推進協会(現:公益社団法人 日本ファシリティマネジメント協会) 常務理事兼事務局長就任。2016年6月 公益社団法人 日本ファシリティマネジメント協会 専務理事に就任、現在に至る。

ファシリティマネジメントの役割」の記事

2017年07月27日
ファシリティマネジメントの役割(その34)あらためてファシリティマネジャーの役割を考える
2017年06月22日
ファシリティマネジメントの役割(その33)FMはポジティブ思考がお勧め
2017年02月16日
ファシリティマネジメントの役割(その32)FM仲間と交流しよう
2016年12月13日
ファシリティマネジメントの役割(その31)企業合併からわかるFMの差―施設の基本情報を持っているか―
2016年09月13日
ファシリティマネジメントの役割(その30)サインまでマネジメントするか
2016年08月04日
ファシリティマネジメントの役割(その29)身近なところから始めるファシリティマネジメント
2015年01月29日
ファシリティマネジメントの役割(その28)働く人を幸せにするFMのプロになる
2014年07月07日
ファシリティマネジメントの役割(その27)公共FMが動く
2014年04月04日
ファシリティマネジメントの役割(その26)FMの考え方・思想を知る、そしてLCCを知る
2014年02月05日
ファシリティマネジメントの役割(その25)国が動くー「骨太方針」から「インフラ長寿命化基本計画」までー
2013年10月28日
ファシリティマネジメントの役割(その24)東京オリンピックにFM的発想を
2013年07月22日
ファシリティマネジメントの役割(その23)イームズチェアをご存知ですか?
2013年05月13日
ファシリティマネジメントの役割(その22)FM入門 〜初心者の方へのメッセージ〜
2013年03月01日
ファシリティマネジメントの役割(その21)FMを見に行こう 〜JFMAフォーラムへの誘い〜
2013年01月24日
ファシリティマネジメントの役割(その20)FMをやっていれば
2012年11月26日
ファシリティマネジメントの役割(その19)FMの業務とアウトソーシング
2012年10月19日
ファシリティマネジメントの役割(その18)ファシリティマネジャーの条件
2012年09月10日
ファシリティマネジメントの役割(その17)FMの基本を考える
2012年06月08日
ファシリティマネジメントの役割(その16)FMを広める方法ー目標を明確にするー
2012年05月02日
ファシリティマネジメントの役割(その15)FMの学び方と資格試験
2012年04月04日
ファシリティマネジメントの役割(その14)経営者へのプレゼンテーション
2012年03月06日
ファシリティマネジメントの役割(その13)FMもBCPも総合的視点の大切さ
2012年02月07日
ファシリティマネジメントの役割(その12)FMは「評価」と「課題発見」がコア
2012年01月10日
ファシリティマネジメントの役割(その11)コストから経営へ
2011年12月06日
ファシリティマネジメントの役割(その10)物語で要求条件をつたえる方法
2011年10月31日
ファシリティマネジメントの役割(その9)要求条件を伝える方法 〜プログラミング/ブリーフィング〜
2011年10月04日
ファシリティマネジメントの役割(その8)「POE」と「聞く技術」
2011年09月01日
ファシリティマネジメントの役割(その7)「聞くこと」の大切さと「聞く技術」
2011年08月02日
ファシリティマネジメントの役割(その6)経営とバケツ理論
2011年05月26日
ファシリティマネジメントの役割(その5)東日本大震災とハゲタカが教えてくれたこと
2011年04月26日
ファシリティマネジメントの役割(その4)「変化」に挑戦しよう
2011年03月23日
ファシリティマネジメントの役割(その3)大規模災害と事業継続性
2011年02月23日
ファシリティマネジメントの役割(その2)人々を元気にする「FM幸福論」
2011年01月26日
ファシリティマネジメントの役割(その1)FMを楽しもう

関連記事

  • エンゲージメントを高めるオフィスの条件とは? 事例から学ぶトレンドを押さえた空間づくり PR
  • 【AI×交通安全運動】111社が共同で事故リスク削減に取り組んだ2か月間……その結果は? PR
  • オフィスの課題解決はデータ収集から 社員の位置情報を自動で管理しフリーアドレスを効率化 PR

特別企画、サービス