ファシリティマネジメントの役割
ファシリティマネジメントの役割(その19)FMの業務とアウトソーシング
公益社団法人 日本ファシリティマネジメント協会 専務理事 成田 一郎
最終更新日:
2012年11月26日
アクセスランキング
ファシリティマネジメント(FM)の業務をどの範囲で考えるかは、ファシリティの範囲をどこまで考えるか、また、そのFM業務の内容をどこまで広げ深化させるかによって異なります。
FMの教科書「総解説 ファシリティマネジメント」では、FMの「標準業務サイクル」として、 【1】FM戦略・計画 【2】プロジェクト管理 【3】運営維持 【4】評価 の4つのサイクルがあり、それらを「統括マネジメント」する業務としています。
※掲載されている情報は記事公開時点のものです。最新の情報と異なる場合があります。