高荷 智也

gs-takani2303
ソナエルワークス代表
備え・防災アドバイザー/BCP策定アドバイザー。「自分と家族が死なないための防災対策」をテーマに、堅く思われがちな防災をわかりやすく伝える活動に従事。「企業の実践的BCP策定」ポイントを解説する専門家でもある。講演・執筆・コンサルティング・メディア出演など実績多数。防災系YouTuber、Voicyパーソナリティーとしても活躍中。

備える.jpそなえるTVそなえるらじお

記事一覧

gs230315100

事業所にとどまるために! ライフラインを代替するための道具と確保しておくべき水・食料

記事公開日(最終更新日):2023年3月15日(水)
gs230314100

水や食料品だけじゃない! 「命を守る」ために必要な防災備蓄品

記事公開日(最終更新日):2023年3月14日(火)
gs230313100

防災備蓄を用意すべき3つの目的と備蓄しておくべき量とは

記事公開日(最終更新日):2023年3月13日(月)
gs230301100

2022年の災害・防災総括と2023年度へ向けての考え方

記事公開日(最終更新日):2023年3月1日(水)
gs230126100-1

もし停電になってしまったらどうすべき? 冬の防寒・暖房対策

記事公開日(最終更新日):2023年1月26日(木)
gs221221100

防災展示会の種類と特徴・2023年の開催スケジュール

記事公開日(最終更新日):2022年12月21日(水)
gs221122100

台風・大雨に備える2022(5) 台風進路予想の見方と活用

記事公開日(最終更新日):2022年11月22日(火)
gs221025100

台風・大雨に備える2022(4) 停電対策の方向性と実践

記事公開日(最終更新日):2022年10月25日(火)
gs220922100

台風・大雨に備える2022(3) 水害情報の収集と避難

記事公開日(最終更新日):2022年9月22日(木)
soumu220822110

台風・大雨に備える2022(2) 浸水対策を実施する

記事公開日(最終更新日):2022年8月22日(月)
soumu220721100

台風・大雨に備える2022(1) 水害対策の前提……対応方針を策定する

記事公開日(最終更新日):2022年7月21日(木)
soumu20220617100

水害への備え 2022年シーズン前の確認ポイント

記事公開日(最終更新日):2022年6月17日(金)
soumu20220517100

「大地震」と「震災」の基本

記事公開日(最終更新日):2022年5月17日(火)
soumu20220427000

「火山の噴火」の実態と対策(2) 富士山噴火による首都圏への影響

記事公開日(最終更新日):2022年4月27日(水)
soumu220311100

「災害」を知る 「火山の噴火」の実態と対策(1)

記事公開日(最終更新日):2022年3月11日(金)
soumu220209100

2021年の災害・防災総括と2022年度へ向けての考え方

記事公開日(最終更新日):2022年2月10日(木)
soumu220115000

「群衆雪崩」への備えと対策

記事公開日(最終更新日):2022年1月17日(月)
soumu221209100

「地震火災」への備えと対策

記事公開日(最終更新日):2021年12月9日(木)
somu211116000_02

企業の防災備蓄(5) 寝具・各種用品の備蓄

記事公開日(最終更新日):2021年11月16日(火)
202111_034_ogp

企業の防災備蓄(4) 食料の備蓄

記事公開日(最終更新日):2021年10月21日(木)
202110_032_ogp-2

企業の防災備蓄(3) 水の備蓄

記事公開日(最終更新日):2021年10月5日(火)
5fd7e1bd-d71f-48a2-b7e3-1fe7fc6e585f

企業の防災備蓄(2) 非常時のトイレを確保する

記事公開日(最終更新日):2021年8月18日(水)
20210806

企業の防災備蓄(1) 徒歩帰宅の危険から命を守る

記事公開日(最終更新日):2021年8月6日(金)

【緊急企画】新型肺炎から社員を守る 企業の対応策(2)

記事公開日(最終更新日):2020年3月9日(月)

【緊急企画】新型肺炎から社員を守る 企業の対応策(1)

記事公開日(最終更新日):2020年3月9日(月)

地震BCPでは対応できない パンデミックBCPのポイント

記事公開日(最終更新日):2020年1月27日(月)

特別企画、サービス