総務の引き出し(メンタルヘルス)
キャリアへの不安が無自覚なストレスに 従業員へのキャリア支援がメンタルヘルス対策にもなる理由
さんぎょうい株式会社 メンタルヘルス・ソリューション事業室 室長 佐倉 健史
最終更新日:
2024年03月29日
1ヶ月のアクセスランキング
今回は、昨今、キャリア自律やリスキリングなどで注目される企業内のキャリア支援とメンタルヘルスのかかわりについて解説します。
キャリアとは生きること
キャリア支援を考えるにあたり、まずは「キャリア」という言葉の意味を整理しましょう。読者のみなさんはキャリアが意味するところをどのように捉えているでしょうか。「職務経歴」「能力開発」「昇進・昇格、出世街道」のようなものを思い浮かべる方もいらっしゃるかもしれません。どれも間違いではありませんが、その一側面を表しているに過ぎません。
キャリアとは、おおざっぱないい方をすると、「生き方」です。生きていく中で働くことをどう位置付けて、どのように展開させていきたいのか。また、人生では誰もが「労働者」「配偶者」「子供」「親」「地域の住民」などの複数の役割を担いますが、そのバランスをどう取っていくのか。そうした、時間と空間、そのときの環境との相互作用という要素を含んだ、複雑な個々人の人生の過程そのものが、キャリアなのです。
※掲載されている情報は記事公開時点のものです。最新の情報と異なる場合があります。