総務の引き出し(デジタル化推進)
それ、本当に「同意」して大丈夫? Cookie ポップアップを出すWebサイトが増えている背景
日本クラウドコンピューティング株式会社 代表執行役 ITコンサルタント 清水 圭一
最終更新日:
2023年06月19日
1ヶ月のアクセスランキング
ここ最近、Webサイトを閲覧しているとポップアップウインドーが開き、Cookieの受け入れに同意するか、拒否するかを尋ねるWebサイトが多くなってきました。こういった場面に遭遇したとき、怪しいWebサイトを閲覧している場合以外は、詳細を確認せずに「同意」をクリックしてしまうことも多いのではないでしょうか。しかしながら、企業のリスク対策を行う部門や担当者としては、これらがどのような背景でこのようになっているのか理解をし、場合によっては社内規定などに加筆する必要があります。今回は、Cookieポップアップが増えている背景と、「同意」をする場合の留意点について解説していきます。
2022年の個人情報保護法改正と世界的なCookie規制対応
Cookieポップアップを大きくあと押ししているのが、世界的なCookie規制対応です。たとえば、EUでは、EU一般データ保護規則(以下、GDPR)が2018年に施行されました。GDPRにより、EU内でサービスや商品を販売する全世界の事業者は、Cookieを利用した個人情報の取得においてユーザーの同意を求めるよう、義務付けられました。
※掲載されている情報は記事公開時点のものです。最新の情報と異なる場合があります。