総務の引き出し(コミュニケーション)

コミュニケーションの基本の「き」。「報・連・相」を徹底しよう

株式会社ヴィタミンM 代表取締役 鈴木 真理子
最終更新日:
2022年05月19日
3121(1)

仕事はたった1人では完結しないため、社内や社外の人たちとうまくコミュニケーションを取りながら進めることが大切です。目標を達成するために、またミスなく効率よく仕事をするために必要とされるのが、「報・連・相」です。

「報・連・相」とはどんなこと?

「報・連・相」はホウレンソウと読み、「報告・連絡・相談」を意味する言葉としてよく使われています。

報告

「仕事は指示に始まり、報告に終わる」といわれています。これは、指示を受けたら報告をもって仕事が完了したと見なされる、という意味です。このようにビジネスパーソンにとって報告は欠かせませんが、実際のところ忘れやすいのも事実です。各社の管理職の方に話を聞くと、「部下から報告が上がってこない」と不満を漏らす人が多くいます。部下は報告しているつもりでも、上司にとってもの足りなければ、部下は報告の仕方を改める必要があります。

報告には、「終了報告」と「中間報告」があります。「終了報告」は、仕事が終わったら速やかに指示した人に報告をすることです。「中間報告」は、仕事が完了する前に、途中で行う報告のことです。中間報告をすれば、上司は部下の仕事が予定通りに進んでいるかを把握し、うまくいっていない場合はほかのメンバーにフォローをお願いするなどの対策を講じることができます。

とはいえ、中間報告はいつすればよいのか悩むこともあるでしょう。次の5つを参考にしてみてください。

続きは「月刊総務プレミアム」をご契約の会員様のみお読みいただけます。

  • ・付加価値の高い有料記事が読み放題
  • ・当メディア主催の総務実務の勉強会や交流会などのイベントにご優待
  • ・「月刊総務デジタルマガジン」で本誌「月刊総務」も読み放題
  • ・本誌「月刊総務」も毎月1冊、ご登録いただいたご住所にお届け
  • ・ノウハウ習得・スキルアップが可能なeラーニングコンテンツも割引価格でご利用可能に

※掲載されている情報は記事公開時点のものです。最新の情報と異なる場合があります。

著者プロフィール

鈴木真理子先生プロフィール写真

株式会社ヴィタミンM 代表取締役
鈴木 真理子

三井海上火災保険株式会社(現三井住友海上火災保険株式会社)勤務を経て起業。ビジネススキルの研修を行っている。近著は『絶対にミスをしない人の仕事のスゴ技BEST100』(明日香出版社)、『「ミスなし、ムダなし、残業なし」に変わる! 「テンパリさん」の仕事術』(青春出版社)、『「速く」「短く」「感じよく」メールを書く方法』(明日香出版社)。
株式会社ヴィタミンM Webサイト

総務の引き出し(コミュニケーション)」の記事

2024年03月19日
異動時のあいさつメールは「感謝」を伝えるだけでは不十分 書き方一つで信頼が一瞬にして崩れ去る
2024年02月21日
「ヨイショ」したつもりが実は失礼に当たる? 目上の人にいってはいけない3大NGフレーズとは
2024年01月23日
CCで届いたメールはごみ箱行き? 上司に「仕事がしやすい」と思ってもらう「報・連・相」術
2023年12月19日
忙しい上司の時間をムダにしない! 簡単に論理的な話し方が身に付くとっておきのワザ【2選】
2023年11月08日
本当は「どんなときに」「どんなことを」「誰に」すべきなの? 【報・連・相】ルール化のススメ
2023年10月16日
口約束によるミスやクレームを回避! 「いった」「いわない」の不毛な争いを防ぐ3ステップ
2023年09月19日
「声が震える」「汗をかく」……人前で話すと緊張してしまう人に試してほしい「アイスブレイク」
2023年08月23日
「何度も説明させたら失礼かも」なんて遠慮は無用! 「指示受け」におけるミスを防ぐ極意4か条
2023年07月18日
1つでも当てはまればあなたも「抱え込み症候群」! その特徴と解決する4つの手順をチェック
2023年06月20日
「至急!」「今日中!」が口癖の人に注意! ギリギリに仕事を依頼してくる「割り込み常習犯」対策
2023年05月17日
「意思疎通が取れる」上手な伝え方:「できるだけ早く」は要注意! 今すぐ試せるポイントを解説
2023年04月19日
これはNG! 部下が嫌がる上司の「指示の出し方」3パターンをチェックしておこう
2023年03月06日
上司を安心させる指示の受け方・報告の仕方
2023年01月31日
「ムダ」をどうなくす? 生産性の高い会議をするポイント
2022年12月26日
気持ちよく仕事を進めるためのコミュニケーション法
2022年11月28日
電話応対のスタンダードを決めよう
2022年10月28日
電話はお客さまとの大切な接点 電話応対の4原則を知ろう
2022年09月28日
働きやすい環境づくりのために、職場でのエチケットを社員に知らせよう
2022年08月25日
円滑なコミュニケーションの第一歩 正しい敬語と言葉遣いで話そう
2022年07月26日
上司との接し方、7つのヒント
2022年06月22日
デキる若手のビジネススキル フォロワーシップを身に付けよう
2022年05月19日
コミュニケーションの基本の「き」。「報・連・相」を徹底しよう
2022年04月28日
コミュニケーションはあいさつから始めよう

関連記事

  • 「働きがいのある会社」トップ企業のハイブリッドワークの形 戦略総務を実現できるデバイスとは? PR
  • コスト削減だけじゃない! 働き方が変わり、コミュニケーションも生まれる「照明」のすごい効果 PR
  • 災害への備えは平時から。企業の防災担当者を強力にサポートする東京都のサービスとは PR

特別企画、サービス