総務の引き出し(SDGs) 企業のSDGsとのかかわり方(2ページ目) 小樽商科大学大学院 商学研究科 准教授 泉 貴嗣 最終更新日: 2022年03月15日 注目の総務コンテンツ セミナー・イベント予定一覧◆8/12更新 押さえておくべき2025年施行の法令改正 編集部オススメ!! 「総務1年生」向けの20選 新入社員の教育や既存社員のリスキリングに! スタートアップバックオフィスの始め方◆7/31更新 2025年上半期 人気ランキング [トップ20] アクセスランキング 「クールビズ」ドレスコード:自由とだらしなさの境界はどこ? 夏の身だしなみ、NG例をチェック 防災トイレ選びは価格よりこの4つのポイントに注目して! 防災士が実際に商品を試してみた結果は 工場の無機質な休憩室を大幅にリニューアル 社員同士のコミュニケーション活性化を目的に改装 ランチの「共食」が社内エンゲージメント向上のカギに 出社とランチ事情に関する調査 総務の仕事はAIに代替されると6割が実感。総務に求められる役割・スキルが変化すると9割が予測 続きは「月刊総務プレミアム」会員さまのみ、お読みいただけます。 ・実務や法改正の解説など、情報価値の高いWEB限定の有料記事が読み放題 ・デジタルマガジンになった『月刊総務』本誌が読み放題 ・『月刊総務』本誌を毎月の発売日にお届け ・当メディアが主催する総務の勉強会や交流会などのイベントにご優待 ・スキルアップに最適なeラーニングコンテンツが割引価格に ログイン 有料会員登録へ ※掲載されている情報は記事公開時点のものです。最新の情報と異なる場合があります。 1 2 プロフィール 小樽商科大学大学院 商学研究科 准教授泉 貴嗣 専門はサステナビリティ経営、ビジネス倫理。自治体の中小企業政策や中小企業のサステナビリティ経営の支援、上場企業の常勤監査役などを経て現職。著書に『やるべきことがすぐわかる! SDGs実践入門〜中小企業経営者&担当者が知っておくべき85の原則』(技術評論社)など。
プロフィール 小樽商科大学大学院 商学研究科 准教授泉 貴嗣 専門はサステナビリティ経営、ビジネス倫理。自治体の中小企業政策や中小企業のサステナビリティ経営の支援、上場企業の常勤監査役などを経て現職。著書に『やるべきことがすぐわかる! SDGs実践入門〜中小企業経営者&担当者が知っておくべき85の原則』(技術評論社)など。