
アクセスランキング
今回は「Web社内報」のアクセス解析のポイントをご紹介します。
Web社内報のアクセス解析
紙の社内報では、個別の記事をいつ・どれくらい・どの程度読まれたのかについて、読者アンケートを取らない限り確認できません(読者アンケートについては前回の内容を参照)。しかし、Web社内報であれば、アクセス解析ツールを使うことで、個別の記事の閲覧状況や閲覧日・時間、記事の滞在時間などを確認できます。
一般的にWeb社内報では以下のような指標を確認します。
- ページビュー数(PV数)
閲覧回数を表す。Web社内報全体、および、個別の記事のPV数を見ることでよく読まれている記事を把握できる - ユニークユーザー数(UU数)
Web社内報の訪問者数を表す。従業員数を分母にすれば全社員の何割に閲覧されているかわかる - 平均PV数(1訪問当たりのPV数)
Web社内報に1回アクセスして離脱するまでに、いくつの記事を読んだかを表す - 平均滞在時間
Web社内報全体、または、個別の記事にどの程度の時間とどまっているのかを表す
今回は、これらの指標を用いてWeb社内報の効果を分析するための3つのテクニックを紹介します。
※掲載されている情報は記事公開時点のものです。最新の情報と異なる場合があります。