総務入門講座

メディア掲載数が格段にアップ! 魅力的なプレスリリースの書き方(2)

株式会社トークナビ 代表取締役 アナウンサー 樋田 かおり
最終更新日:
2022年10月03日
gs221003100

自社の新商品や新サービスを大勢の人たちに知ってもらうためには、プレスリリースを配信し、メディアに取り上げてもらう必要があります。大量に配信されるプレスリリースの中から、選ばれて掲載されるのは容易ではありません。メディアの目に留まるような、魅力的なプレスリリースの書き方を、ニュースを扱うプロである女子アナウンサーがわかりやすく伝授します。ここでは、プレリリースの届け方と、プレスリリースを魅力的にするテクニックを見ていきましょう。

「メディア掲載数が格段にアップ! 魅力的なプレスリリースの書き方(1)」はこちら

プレスリリースの届け方

企業の広報担当者は、プレスリリースを一生懸命に時間をかけて作っていますよね。しかし、そのリリースが相手にしっかり届いているかまで確認しているでしょうか。現状は、配信サイトを使ってWeb上で発信して終わり、というケースが少なくありません。Web上で配信してWebメディアに転載されることはあっても、実際の取材にはつながらないという課題を感じている広報の方によく出会います。せっかく作ったプレスリリースですから、新聞記者やテレビのディレクター、Webライターなどに直接届けて、取材につながるようにしっかりと動くのが大切です。

では、実際にプレスリリースをどうやって届けていくかの手順をお伝えします。

1.アプローチリスト作成

まず1つ目は、アプローチリストの作成です。誰にどんなリリースを届けたいかによって、アプローチ先が異なります。すばらしい内容であっても、届ける相手を間違えていると、なかなか取材にはつながりません。そのため「誰に」そのリリースを届けるのか、そのリリースを受け取ったら取材したくなる相手は誰なのか、といったリサーチから始めます。

たとえば、SDGsの切り口のプレスリリースを届けたいと思ったら、SDGsの番組を作っているテレビのディレクターやWebライター、新聞記者に届ける必要があります。せっかく良い内容でも、経済記者にそのリリースを届けてしまったら、取材実現にはならないのです。

そのために、リリースを届けるアプローチ先リストの作成が非常に重要となります。営業でいうアタックリストの作成です。このアプローチ先リストがずれてしまうと、いくら適切な言葉で伝えたところで相手には届きません。

よって、リリースを届けるアプローチ先リストの作成は、アプローチ前にしっかりと行いましょう。自社の情報がマッチするメディアは、テレビなのかラジオなのか、雑誌なのか……これらをリサーチして届けるためには、メディアのことをよく理解する必要があります。

2.トークスクリプト作成

続きは「月刊総務プレミアム」をご契約の会員様のみお読みいただけます。

  • ・付加価値の高い有料記事が読み放題
  • ・当メディア主催の総務実務の勉強会や交流会などのイベントにご優待
  • ・「月刊総務デジタルマガジン」で本誌「月刊総務」も読み放題
  • ・本誌「月刊総務」も毎月1冊、ご登録いただいたご住所にお届け
  • ・ノウハウ習得・スキルアップが可能なeラーニングコンテンツも割引価格でご利用可能に

※掲載されている情報は記事公開時点のものです。最新の情報と異なる場合があります。

著者プロフィール

画像なし

株式会社トークナビ 代表取締役 アナウンサー
樋田 かおり

2008年、日本テレビ系列青森放送にアナウンサーとして入社。報道番組のお天気キャスターやニュースキャスター、7時間生放送のラジオパーソナリティなどテレビ・ラジオの放送現場を経験。28歳で独立し1年後、株式会社トークナビを設立。話すことの大切さを広めるためスピーチトレーナーを全国で育成し、研修事業を展開する。体全体を使ったユニークなトレーニング方法が話題を集めている。2019年、日本の人材業界が選ぶ人気講師トップ50に選出される。
広報力、プレスリリース作成力を付けたい人へ広報スペシャリスト検定3級・2級で受講可能です。詳細はこちら

総務入門講座」の記事

2023年03月10日
バリアフリーな企業を目指して! 障がい者雇用の基礎知識(2) 雇用をする前と後の対応
2023年03月09日
バリアフリーな企業を目指して! 障がい者雇用の基礎知識(1) 雇用形態と雇用促進に関する法律
2023年02月08日
トラブルを回避する 試用期間の基礎知識(3) 試用期間活用のためのポイント
2023年02月07日
トラブルを回避する 試用期間の基礎知識(2) 本採用拒否と試用期間中の解雇
2023年02月06日
トラブルを回避する 試用期間の基礎知識(1) 試用期間の定義
2023年01月06日
反社会的勢力排除に向けた社内体制整備の基礎知識(2) 暴力団排除条項と契約審査体制
2023年01月05日
反社会的勢力排除に向けた社内体制整備の基礎知識(1) 反社排除体制の重要性
2022年12月02日
業務効率アップ&離職率ダウン! オフィスレイアウトの基礎知識(2) レイアウトのポイント
2022年12月01日
業務効率アップ&離職率ダウン! オフィスレイアウトの基礎知識(1) レイアウト変更の事前準備
2022年11月04日
コンプライアンスを補完する インテグリティの基礎知識(2) 組織のインテグリティ
2022年11月02日
コンプライアンスを補完する インテグリティの基礎知識(1) インテグリティの基本
2022年10月03日
メディア掲載数が格段にアップ! 魅力的なプレスリリースの書き方(2)
2022年09月30日
メディア掲載数が格段にアップ! 魅力的なプレスリリースの書き方(1)
2022年08月31日
高齢者の生活を支える公的年金制度の基礎知識(2) 年金制度の手続き
2022年08月30日
高齢者の生活を支える公的年金制度の基礎知識(1) 公的年金制度の基本
2022年08月01日
正しく知ろう! 年次有給休暇の基礎知識(2) 確実に 年次有給休暇を取得させるための方法
2022年07月29日
正しく知ろう! 年次有給休暇の基礎知識(1) 年次有給休暇の基本
2022年06月28日
組織の仕組みを作るISOの基礎知識(3) ISOを取得するには
2022年06月27日
組織の仕組みを作るISOの基礎知識(2) ISOのメリット
2022年06月24日
組織の仕組みを作るISOの基礎知識(1) ISOの基本
2022年05月31日
会社法から見る役員の基礎知識(2) 役員を決めるには
2022年05月30日
会社法から見る役員の基礎知識(1) 役員とは
2022年04月26日
覚えておきたい賃金の仕組み(2) 賃金の基礎知識と賃金規程
2022年04月25日
覚えておきたい賃金の仕組み(1) 賃金体系の基本
2022年03月29日
一から学ぶ 社会保険の基礎知識(2) 社会保険・労働保険の加入手続き
2022年03月28日
一から学ぶ 社会保険の基礎知識(1) 社会保険の概要
2022年03月08日
覚えておきたい傷病手当金の基礎知識(2) 傷病手当金の申請手順
2022年03月07日
覚えておきたい傷病手当金の基礎知識(1) 傷病手当金の概要
2022年02月04日
労働時間管理のポイント(2) 適正な労働時間管理に向けて
2022年02月03日
労働時間管理のポイント(1) 労働時間の基礎知識
2021年12月14日
今からできる確定申告の進め方(2) 確定申告Q&A
2021年12月13日
今からできる確定申告の進め方(1) 確定申告の基礎知識
2021年11月19日
覚えておくべき収入印紙の使用ルール(2) 実務のポイント
2021年11月18日
覚えておくべき収入印紙の使用ルール(1) 収入印紙の基礎知識
2021年10月28日
知っておきたいESGの基礎知識(3) 企業に求められるESG対応
2021年10月27日
知っておきたいESGの基礎知識(2) 7つのESG投資手法
2021年10月26日
知っておきたいESGの基礎知識(1) ESGを理解する
2021年09月24日
あらためて確認すべき 秘密保持契約の注意点(3)
2021年09月22日
あらためて確認すべき 秘密保持契約の注意点(2)
2021年09月21日
あらためて確認すべき 秘密保持契約の注意点(1)
2021年09月07日
押さえておきたい 同一労働同一賃金の原則(2)
2021年09月06日
押さえておきたい 同一労働同一賃金の原則(1)
2021年08月05日
覚えておきたい 労災保険の基礎知識(3)
2021年08月04日
覚えておきたい 労災保険の基礎知識(2)
2021年08月03日
覚えておきたい 労災保険の基礎知識(1)

関連記事

  • 【AI×交通安全運動】111社が共同で事故リスク削減に取り組んだ2か月間……その結果は? PR
  • オフィスの課題解決はデータ収集から 社員の位置情報を自動で管理しフリーアドレスを効率化 PR
  • 大切なのは「自社ならでは」のオフィスづくり 社員の「心」を解析すると幸せな働き方が見えてくる PR

特別企画、サービス